極上牛かつ、和モダンの旅。
牛かつ 牛若丸 福島駅前店の特徴
極上の牛かつが楽しめる和モダンな雰囲気のお店です。
特製牛かつ特大定食を手頃な価格で味わえるのが魅力です。
福島市の某有名店の支店として信頼感があります。
牛カツを手頃な価格で楽しめる。ボリュームは大人の男子なら大で十分だと思う。店内が狭いので座席は少ないが、清潔です。駐車場は店舗の前にある地下駐車場を使えば大丈夫です。
和モダンな雰囲気の中で極上の「牛かつ」が味わえるお店。今回いただいたのは「特製牛かつメニュー」。目の前の鉄板で自分好みに炙って仕上げるスタイルで、衣サクサク・中はジューシー。タレは山椒塩と味噌ダレの2種類が用意されていて、どちらも牛かつの旨味を引き立ててくれます。開店直後の時間帯に伺ったのですが、常に入店待ちが出るほどの人気ぶりでした。
京都から車中泊の旅で寄りました!インスタでの紹介画像を見て来ましたが、来て大正解でした\(^-^)/カツ牛を自分で焼きながら食べれるので、焼き肉感覚で楽しみつつ食べれるし、3種類のタレがどれも旨い!!ご飯も大盛無料で、野菜も沢山あるし大満足でした( ^▽^)オシャレで旨いし、福島に来たときはまた食べに来たいと思います!
牛かつ…美味しかったです!キレイなサシの入った肉を7秒焼いて食べる。最高でした!山椒塩、昆布出汁、にんにく味噌をつけて食べれるのですが全部👍️にんにく味噌が一番好きでしたw説明も丁寧にしてくれてありがたい!店は広くはないけどキレイだし、雰囲気も良かったです❕
2024/09/24現在🍽️特製牛かつ特大定食2,880円🍽️広島県産カキフライ(3個)790円🍽️きなこ和プリン380円を頂きました。有名な本店(信夫山にあります)の2号店とのこと。プレオープン期間(2024/09/24〜2024/09/27)はなんと全品半額というので早速伺いました(上記の金額の半額です、すごい)。店舗はそんなには広くありませんが(2人掛けテーブル8席かな?)、テーブル同士をくっつけることで、3人以上のグループでも対応できます。どれも本店と同じくとても美味しい逸品でした。正式にオープンしてからもまた通いたいお店です。牛かつは両面をしっかり焼くのがポイントとのことですが、そのまま食べてもとても美味しいです。つけダレが3種類あるので特大(22切れ)でも、飽きずに食べれました。ご飯は大盛りを選択しましたが、茶碗が普通の大きさなので、大盛りでもペロリと食べれます。カキフライは外サクサクの中フワフワで間違いなく美味しいやつでした。きなこのプリンは初めて食べましたが、通常のプリンとは違い、きなこの食感もあり、とても美味しいです。黒蜜をかけるとまた美味しいですね。次回は和牛入りハンバーグも食べたい。
福島市の某有名店の支店にあたるお店です。本店がしっかりしたところなので、接客は流石に行き届いていて、店内も清潔感があって好感が持てました。惜しむらくは立地と価格帯でしょうか。ランチにしては値が張りますし、宴会には席配置の観点からも不向きな環境に思えます。料理ですが、肉のクオリティーがそれほど低くないのはわかるのですが、見た目からボリュームが多いというわけでもありませんでしたし、カツの衣がややしっとりめな仕上がりですので、その辺りに理解のある客層でもないと色々と難しいかもしれません。また、店内にWi-Fi環境も整備されているのですが、正直びっくりするほど繋がらないのもマイナス点。今の段階でもう一度再来店するかというと、私は多分行かないかと思います。
| 名前 |
牛かつ 牛若丸 福島駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土月火水] 11:00~15:00,17:00~21:00 [日] 11:00~15:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
駅前店は初めての訪問です。味もコスパも最高です。また、カレーのタレが無料で残したご飯にかけて美味しくいただきました。