クセのある大将の町中華。
中華ひろのの特徴
昔ながらの町中華でボリューム満点の料理を提供しています。
ユニークな名前のメニューが揃い、何が出るか楽しみです。
レバニラが特に美味しく、コスパも非常に高いお店です。
昔ながらの町中華で、ボリュームありますがそれなりの値段です。とにかくボリュームがあるので、少食の人にはお勧めしません。出前が多く、お昼前だと断ることもあるそうです。今回は12時半頃に入ったので問題はありませんでした。お店はきれいとは言えませんので、そういったところを気にする人にもお勧めしません。町中華好きには良いお店かと思います。
味にうるさい農家の母(60代)も黙りました。米はコシヒカリ🌾、うどんは手打ちとゆうこだわり。なのに、リーズナブルな価格。ネーミングセンスがよく面白い店主&とても優しい奥様がお店を経営されてました。まだ2回目ですが、癖になる料理。なにを食べても美味しいことは分かってます。なのに 何にしようか選ぶところからワクワクが止まらないお店。写真は西郷丼と豚キムチ焼きうどん。今治焼肉丼も、もちろん外せませんが西郷丼は昨日食べたのに 今日も食べたくなってます(笑)
形容詞やお客様さんの名前が多用されたユニークな名前のメニューが多数列なる、大将ご夫妻の中華レストラン。今治焼豚丼(今治B級グルメ)は特におすすめ。箱がささやかなため満席には注意。まだ人名のついていないメニューも結構あるので、通えばネーミングライツを得られるかも。駐車場北側の稲荷神社内にあり。23年6月初訪 graham haynes:transition
★★★★☆:今治焼肉丼。
今日初めて行きましたが、とても美味かった今治丼とニラそばを頂きましたが、とてもレベルが高く美味しく頂きました上尾に行く時の楽しみが一つ増えました。
美味しい何でもある中華屋さん。
メニューが豊富です。迷ってたら店主さんにオススメされた鶏白湯を頼みました。ボリュームもあり美味しかった。子供が食べてた炒飯を少し貰ったけどこちらも美味しかった。次に行くときは何にしようかまた迷いそう。
レバニラが最高に旨い。店主のトークは押しが強いが、旨い。ラーメン屋なのにラーメンは普通でした。
いつも利用させてもらってます。メニューが多くて迷ってしまうけど、どれも旨い❗
名前 |
中華ひろの |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-774-1871 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店が暗いが亭主のクセがスゴい。