出湯温泉でエモい床屋体験。
五十嵐 床屋の特徴
出湯温泉の近くにあり、天然のエモさが感じられる床屋です。
無人販売が行われており、ユニークな取り組みが特徴です。
威力偵察に訪れる若者たちに人気がある床屋です。
今時の言葉で言うと『エモい』床屋さんを出湯温泉に見付けた喜谷さんは、連れてきた若者たちを放置して威力偵察に突入。カットのみ洗髪無しで税込3000円のコースをお願いした。ベルモント社製の落ち着いた洗面台の、特に鏡上部の造作の曲線が醸し出す昭和の高級感。高齢な御夫妻二人で切り盛りされている五十嵐さんは現在のマスターで三代目の老舗だ。お陰で御夫妻からは出湯温泉の来し方を詳しく聞く事が出来た。御夫妻の話では今や鄙びた出湯温泉だが、昭和40年代までは芸者さんも30人以上居たり、飲み屋も4軒あったりとかなり賑わっていた由。夏の盆踊りも新潟市内からラジオ局のアナウンサーを呼んで司会をして貰い、宿泊客も参加する大抽選会が大いに盛り上がった様だ。『今はすっかり寂れちゃって…』と御夫妻は嘆かれておられたが、いまの雰囲気も上手くアピールすれば、それはそれで新たな賑わいを生み出す事は出来ると思いますよ?などと会話が盛り上がった。最近は千円床屋でサクサクと刈って貰うばかりだった喜谷さんだが、今日はじっくり時間を掛けて丁寧に刈り上げて頂いた。いつもの床屋より少しお高いが、忙しなくバリカンで刈られる千円床屋とは違い、チョキチョキと響く挟みの優しい音が誘う眠気も心地良い。こんな時間を過ごせる事こそ、出湯温泉のアピールポイントなのではないだろうか…(っ´ω`c)
| 名前 |
五十嵐 床屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0250-62-3059 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
外で無人販売されています。