大宮市場の海鮮丼、ボリューム満点!
花いちの特徴
大宮市場内で新鮮な海鮮丼が楽しめます。
ジャンケンでエビフライが増量するユニークなサービス!
わがまま丼が千円で楽しめるコスパに感動です。
平日のお昼に行きましたが、待たずに入れました。お店のお姉さんの対応は良かったのですが、肝心のエビフライが美味しく無かったので、じゃんけんで勝たなくて良かったと思いました。中落ち丼も特段美味しくはない。
今日初めて伺いました(*^^*)めっちゃよかったですf(^^)/エビフライのジャンケンTimeがギリ間に合いました。10時から多分10時30分までに並ばれてる方は、ジャンケンけんできてました。エビフライ🍤が、4本から8本になるんですよ〜🍤もつ煮が500円でした。単品で頼みました。うまうま〜並ばれてたけど、みんな長居もせずに、早い回転率でさほど並ばずお店に入れました。また行きたいです。中落ち丼食べました。美味しかった(,,•﹏•,,)写真ごめんなさいm(._.)mジャンケン負けました(笑)エビフライ🍤4本別腹(笑)
平日の月曜日に行きました。最近、何回かテレビでやってて行ってみたくなり行きました。10時過ぎに行ったら、6卓あるテーブルが4卓だけ埋まってたので入店できました。店内の左側には、タレントさんや有名人のサインがいっぱい。スペシャルわがまま丼と、もつ煮を注文。もつ煮は店員さんからオススメですって事だったので。スペシャルわがまま丼は別皿に醤油付けの、いくら、丼には甘えび4尾、ウニ、厚切りのサーモン2枚、中落ちなどでご飯が見えない。もつ煮は、悪魔的美味しさとメニューに書いてある通り美味しかったです。10時~11時の時間限定で、じゃんけん海老フライをやっていて、(店員さんとじゃんけんして、勝ち・あいこは海老フライ8本負けは4本のままで代金は同じ)後から入ってきたお客さんがやってました。また、有休で平日行こうと思います。
開店と同時に行くのがいいのですが、中落ち丼とエビフライのセットおすすめです。値段も手頃です。数量限定で、じゃんけんに勝つと倍の8本になります。食べきれない場合はパックいただけるのでエビフライのみ持ち帰れます。何回か行ってますが、2回続けて勝ちました。もつ煮込みめおすすめです。
埼玉県での特集でよく見る大宮市場内にある花いちに訪問しました。大宮市場は、キッチンニューほしのでなんども来たことありました。13:00ほどに着きましたが、さすが人気店ということでとても並んでおりました。隣の店が声出しをして並んでいる人を勧誘しておりました。並んでいた割にはすぐに中には入れました。壁にはサインがたくさんありましたがよく見ると知らない人ばかりでした(笑)中落ちまぐろとエビ4本セットにしました。1200円でも安いかと思いましたが前は1000円だったみたいです。大海老の3000円も気になりましたがさすがに食べれないと思い辞めました。とりあえず、ボリュームすごいです。お店の雰囲気も良いです。こういった店がもっとでてくると良いと思います。
市場の中にあるため新鮮でボリューム満点の海鮮丼が食べられます(*・ω・)♪有名人のサイン色紙が壁一面にずらっと貼ってあります。中落ち丼とエビフライ🍤2本カキフライ2個かエビフライ4本が選べて蟹の🦀味噌汁付きで1200円のランチを注文しました。このボリュームでこの価格で大満足です。
土曜9:30到着で5番目。10:00入店。注文をスムーズに一組目から聞いていき中おち丼と海老フライ、味噌汁セット!ジャンケンに相方が勝ったので海老フライ4本🍤🍤🍤🍤!2本分けてもらって一人6本!!海老フライ出来たてサクサク、身は柔らかくて取っても美味しかったです。タルタルがもう少し欲しかったなぁ。カニ味噌汁も良い出汁が出ていました。中おちは可もなく不可もなく。でも、このお値段ですから私には大満足です!店員さんの対応もスムーズだし接客も良かったです。ご馳走様でしたm(_ _)m
出張先での休日、ランチを求めて伺いました。各メディアで取り上げられているお店なので、お昼時は行列必至‼︎ 1時を過ぎた頃でも少し待たされます。中おち丼とカキフライのセットを頂きましたが、コスパが良く大変満足出来ました。月一でサービスイベントを開催されているようなので、次は是非伺ってみたいと思います。
巨大ジャンボフライで有名な大宮市場内にある定食屋!エビフライ2本、カキフライ2個に中落ち丼、あら汁も付いて1
名前 |
花いち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-667-2553 |
住所 |
〒331-0811 埼玉県さいたま市北区吉野町2丁目226−1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

食べ応え抜群!タイムサービスのネギトロ丼\u0026エビフライ2本🍤\u0026アジフライ\u0026カニ汁1300円をいただきました。昼の1時半を過ぎていたのにすごい行列…案内される頃には後ろにも並んだ頃と同じ位の人数分並んでしました。三連休中日はスゴいですね。