阿賀野市の新しい道の駅、地元産野菜満載!
道の駅 あがのの特徴
地元産の野菜や陶芸品が楽しめる、豊富な品揃えです。
子供用の遊具があり、家族で楽しく過ごせるスペースです。
駐車場には便利なEV充電スポットも完備されています。
休日のドライブの途中、お昼時に寄ってみましたが既にフードコートはじめ店内はとても混雑してました地元農家さんが持ちあった地元産野菜や陶芸品なども販売してあり、外部では催しなども行なっていたり、子供用の遊具などもあり子供連れには1日居ても楽しめるのではないでしょうか🎠駐車場にはEV充電スポットもありました⚡️
新しくて綺麗な道の駅。地元の食材を使ったメニュー。味は普通に美味しい。驚くほど美味しいという感じではなかった。タッパーに入ったプリンが印象的。購入していないので味は分かりません。
駐車場も広々していて、店内も快適でした。飲食コーナー、お買い物コーナー、キッズのお遊びコーナーなど、とても充実していて、とてもおススメの道の駅です!地元の農家さんの野菜が、新鮮な上にお値段も安くて、まとめ買いしてきました。
新潟市内から福島方面、磐越道木津IC近く、阿賀野川を越え、阿賀野市の入り口に有る道の駅。駐車場も広々、真新しい施設には、レストランやお土産物産コーナー、スイーツカフェ、室内ファミリー向けのお子様プレイルームや裏手に公園、遊戯施設も用意され、集客には事欠かない。特に、ここのソフトクリームはイチ推しです、生乳が効いている濃厚なクリーム、一度食べてみて下さい。阿賀野の至福。是非、立ち寄りオススメ。いいね(^^)
| 名前 |
道の駅 あがの |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0250-25-7011 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 10:30~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
車中泊でお世話になりました。まだ新しい道の駅で、トイレなど水回りは非常に綺麗です。早朝から係員の方が丁寧に掃除しているからだと思います。売店は農産物もあり、品数は多くありませんが、充実してると思います。フードコーナーも綺麗で、朝食に新米のおにぎりをいただきました。もちろん美味しかった!幹線道路沿いなので、夜間の車の走行音が多少しますが、当方はそれほど煩く感じじませんで医者。