子どもに優しい診察で安心。
上尾キッズクリニックの特徴
先生が子ども目線で話しかけてくれるので安心できます。
受付の方が折り紙を子どもたちに渡してくれるサービスがあります。
ホームページで弱視の検査を行っていることが分かります。
受付の方も、看護師さんも優しいです。先生も的確で安心できます。ただ…。里帰りした時に利用させていただいたのですが。藁をもすがる思いで行ったのに、先生に鼻で笑われました。それで?どうして来たの?明日地元に帰るのに、なんで今日来たの?と言われとてもショックを受けました。こちらとしては必死な思いで、今の症状を診ていただきたくて行ったのに、そんな言い方はないんじゃと感じました。泣きそうな時に看護師さんは親切にしてくれ、すごく心に沁みました。もうすこし、保護者の気持ちにも寄り添っていただけたらと思いました。
予防接種でお世話になりました。問診や注射の間、子供も泣いて暴れていましたが、先生は慣れているようでスムーズに注射をしてくれて短時間で終わったので助かりました!3歳になってから必要な予防接種について質問すると、何を優先したらいいのかなど、丁寧に説明してくださいました。また、待ち時間などは、奥にキッズスペースがありおもちゃや絵本があるので子供は夢中で遊んでいました。
兄弟で通っています。次男が早産児だったので、退院したあとこちらに受診しシナジス注射をしてもらいました。上尾市に住所がある場合は、窓口負担がなしで受けられることが有り難いです。予防接種の時間帯に予防接種と一緒に注射をうけることができます。
先生が子どもに対して、きちんと子ども目線で話しかけてくれるので、親としても安心して診てもらえます。笑顔が素敵で優しい男の先生です。結構症状なども細かく聞いて下さるので、ちゃんとしていると思います。うちの子は鼻水がでると、自分から「きっずいこう」と言ってくるほどです(笑)今後ともよろしくお願いいたします。
ホームページや院内のポスターで弱視の検査もやってるとみたので、一度検査しておいたほうが安心だなと思い受けてみました。検査はカメラで撮る感じです。ママが抱っこしながら、瞳孔を開かせるためにちょっと暗いところで撮影しました。結果、息子は大丈夫だったので安心しました。でも実際に検査した子が、弱視を発見できて、すぐに眼科を紹介してもらって一か月後には治療開始できた例もあったようです。お手軽なので、心配事を減らすためにも念のため受けてみることを勧めます★
子どもがいつもお世話になっています。院内は赤ちゃんが這ったり座ったり出来るようなキッズスペースもあります。予約もいれやすく、私が行くときは待合室があるのであまり混み合っていないため、他の人から風邪をうつされる心配も少なくていいです。先生もまじめですごくよく見てくれる印象です。車で行って、帰りはアリオで買い物して帰れるので便利です。
受付の方が折った折り紙を子供たちに渡してくれます。うちの子はそれを覚えていて、行くたびに折り紙は?と聞いてしまいます。それに対して嫌な顔せずに対応してくれて、子どもが好きなんだなと思えて、親としても嬉しいです。診察室のおもちゃが好きで、遊び始めるとなかなか帰りたがらないくらいなので、病院を嫌がることはもちろんないです(笑)
先日息子の体調が良くなく診察に行きました。先生がとても優しく子供に話しかけて頂き子供も怖がっていなくスムーズに診察が終わりました。病院の先生って冷たいというイメージがあったのですが、真逆でした!
とにかく待ち時間がながいので、つかれました。この辺には小児科がすくないため、あtるていどはしかたがありませんが、病気の子供と二人で車でまってるしかなかった。先生もつかれているみたいで、だいじょうぶかなと。おもってしまいました。おまけに、嘔吐下痢をうつされなおゆううつ。おうとげり、ろたってすぐうつるんですよね。
名前 |
上尾キッズクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-780-7050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

子供3人お世話になっています。先生は患者様の疑問1つ1つに丁寧に答えてくださり信頼できます。受付の方や他スタッフの方も皆さん優しくて子供達も大好きなクリニックです!1つ欠点があるとすれば予約が激戦すぎて取れないことがあることくらいです。