廃校で味わう日本海の恵み。
学校蔵Cafeの特徴
廃校を利用した酒蔵の独特な雰囲気が魅力的です。
酒粕を使ったティラミスが美味しいと評判です。
日本海を一望できる絶景のロケーションが素敵です。
景色もよく、木の香りがして素敵な場所でした💓
廃校を利用した酒蔵で酒粕を使ったティラミスと日本酒飲み比べをいただきました 雰囲気も良く日本海を見渡す眺めもよき。
放課後友達と一緒にすごしたあの夏、あの教室。あの時も窓から綺麗な海が見えていたな....という存在しない記憶が呼び起こされました。景色も綺麗で、酒米や酒粕を使った食事も日本酒の飲み比べも美味しくて大満足です🌞酒粕漬けがおすすめです!1週間の酒蔵体験コースもあるようで、いつか挑戦してみたいと思います🌱
2025/3/1以前、仕事で佐渡に来ていた頃から気になっていたお店。今回、別の仕事で近くにいた為、昼休憩時に利用させていただきました。エントランスから学校そのもので、中に入っても廊下や図書室など「あー、そうそう学校ってこんな感じだったよなー」と懐かしい気持ちになりました。酒米カレーは辛味も強くなく食べやすいです。甘夏のショートケーキが、甘夏のほろ苦さとクリームの甘さが絶妙で、ホールで食べても飽きないであろう美味しさでした!自分の仕事の休憩中に立ち寄った為、ゆっくり出来なかったのですが、高台からぼーっと海を見ている時間はあっと言う間で幸せでした。次回は自分の時間的に余裕のある時に行って、ゆっくりしたいです。
ノープランのリフレッシュ旅に来たものの雨!主要な観光地は前回来た時にほとんど巡ったので今回はのんびり過ごしたく、ご当地カフェでスイーツが食べたい!ということになり、西三川ゴールドパークの帰り道に看板で見かけたこちらへ!入り口は確かにわかりづらいですが、金ちゃん本舗さん向かいの駐車場に停め、坂を下ると学校らしき建物が…!中に入るとお酒の発酵の香りがして心地よかったです。ランチは別で予定していたため、いちじくのショートケーキと野草のクラフトコーラをいただきました。いちじくがとても甘くて、スポンジはふわっふわ!カットいちじくが添えられていたのもよかったです。シロップはもしや日本酒…?結構お酒を感じたので苦手な方はご注意を。クラフトコーラはミルク割とソーダ割りで迷ったのですが、ここは定番のソーダ割りで。スパイスがミックスされた素が売られていたので自宅用に購入しました!もう少し秋めいてきたらミルク割りで楽しもうと思います。甘酒大好きな私はホットの麹甘酒を追加注文。雪のように真っ白でとろとろ、ふんわり甘くて、今まで飲んだ甘酒の中で飛び抜けて美味しく、忘れられません…♡お腹に余裕があれば、甘酒スイーツ全部食べてみたかったです。酒粕が無料でいただけるとのことでスタッフさんに声をかけたところ、お好きならどうぞ!とのことで大きな袋2つもいただいてしまい…♪大切に持ち帰って早速甘酒や粕汁にして楽しんでいます。雨の佐渡も良いな〜と思えるような、素敵な時間を過ごせました。
| 名前 |
学校蔵Cafe |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-4327-3614 |
| 営業時間 |
[金土日] 10:00~16:00 [月火水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
料理がとても美味しく、眺めも綺麗でした。特に麹甘酒は最高に美味しかったです!心も体も癒される素敵な時間を過ごせました。