柳原駅近く、豊野アップルライン。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
上水内郡柳原村 道路元標 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
長野市の北東位に位置します柳原地区。豊野アップルラインの手前でもあり、須坂市に向かう村山橋の手前でもあります。1889年(明治22年)4月1日、当時の上水内郡村山村、柳原村、小島村の3つの村が合併し、新たに上水内郡柳原村が発足。1926年(大正15年)6月28日、当時の長野電気鉄道(現在の長野電鉄長野線)が開業。この地に柳原駅も出来ました。時は過ぎ1954年(昭和29年)4月1日に長野市に編入。現在の長野市大字柳原となっております。