新潟市西区に新店オープン!
ラ・ムー 新潟東店の特徴
新潟市西区にも新店舗ができる予定です。
ラ・ムー新潟東店には何度も訪問した経験があります。
オープン翌日に立ち寄った印象が強いです。
オープンから4〜5回行ってます。特売品はともあれ、惣菜、お肉、パンが特に安い印象のスーパー。野菜や果物、牛乳はチャレンジャーや原信とかと変わらないかも。D-PRICEってのはPB商品なのかな?1L紙パックの飲料は安くて助かります。外にあるたこ焼き&ソフトクリームは100円!とにかく安いですが、行列ができていると中々の待ち時間になります。時々ワンオペの時もあるようで、辛そうな顔で必死こいて作っている姿を見た時は 辛さがよく分かるので並ぶのをやめましたwwwたこ焼きなんて500円玉と比較してみてください…輪ゴムとほぼ同サイズで6個100円!2パックでお腹いっぱいです(そんなに食えんけど)ソフトクリームもそれなりの味ですが、100円でしょ!?糖分が補給できて満足です。198円弁当や100g 98円の揚げ物など惣菜系がとにかく安い。けど味はやはりそれなり…いいんですソレで。味に文句をつける奴は高いものを買いなはれ!!今日は何も作りたくない〜って日に利用しています。平日の19時近くは安い弁当が残ってない場合もありますが、何かしらの揚げ物とポテサラは大抵残っているので助かります。このくらいの時間に3割引シールを貼っているのを何度か見ましたwwwキャッシュレス決済に慣れ過ぎていて普段現金を持ち歩かないため、レジ前で『そういや現金あったっけ!?』といつも慌てます。ここは現金払いオンリーなのでご注意を…アホみたいな量の袋入りポップコーンが激安なんだけど、多過ぎて買う気にならないwww意外と美味しいらしいので いつか、、、写真は2025.8.28撮影。
オープン翌日? 8月29日20時頃に行ってみました。24時感営業なので、原信等と同じ感じでしょうか。店内は飾っていないというか、ある意味スッキリしています。何か特に安いという感じもしませんでしたが、ハンバーグのお弁当が198円(たぶん税抜だったかと)は驚きました。支払いが現金のみの様なので、その分は安く出来るかもしれません。
| 名前 |
ラ・ムー 新潟東店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-272-6070 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今度、新潟市西区の方にもお店ができるということで、 興味本位でわざわざ遠くの東店まで 訪問してみました。 何と言っても 198円のお弁当に衝撃を受けましたので早速 購入して夕飯にしました。(私はとても美味しかったです。量も充分でした。)お弁当もそうですけど お惣菜なんかも脅威の安さで 嬉しいですね 。早く西区のラ.ムー 、オープンしてください よろしくどうぞ!