がってん寿司系列の海鮮丼、秋刀魚は香ばしい!
がってん食堂 大島屋 吉野町店の特徴
がってん寿司系列のシーフード料理が楽しめる、ランチタイムは満席になる人気店です。
完全個室があり、赤ちゃん連れでも安心して食事を楽しめる環境が整っています。
注文はタッチパネル方式で、新鮮な和食メニューが豊富に揃っているのが魅力的です。
平日のランチタイムは近隣で働く方々で満席です。時間により並びもできてます(•ө•)♡焼魚定食は質素に見えるけど食べてみると満腹になりすぎます!アオサの味噌汁が旨いのよ( ˘ ³˘)♥
がってん系の定食屋さんなので、外れはないですが、お値段は中々のものです。選択肢が広いので、家族で行ってもいいかもですね。でも、お会計で万札が飛ぶのは厳しい😥
気軽に海鮮を食べたいならココはオススメ。回る寿司より贅沢な海鮮が手軽に食べられます。伺った時の店員さんの雰囲気は暗いですが、板前と思えばこんなもんかなぁと割り切れる範疇です。
がってん寿司系列(RDC)の食堂メニューも豊富で価格も納得できる。なかにはちょっと高いかな?て思うものもあるけど、がってん寿司系なのでまあこんなものかなと。寿司はもちろん刺身や焼魚、煮魚などの魚料理が豊富です。肉料理もけっこうあります。定食は量も多く、お腹いっぱいになります。JRの駅からは離れているので、車で行くのですが駐車場の台数がもう少しあってもいいかな。気軽に入れる定食屋さんが少なくなって来たので、定食が食べられるだけでも嬉しい。
がってん寿司は行きますがこちらのお店は初めての訪問。 開店時間に入店、 注文はタッチパネルで 店員さんが温かいお茶を持って来てくれます。 頼んだのは秋限定のメニューかな?北海道産秋鮭フライ定食。 天然大正海老入りというのが魅力的でした。 ご飯は普通をチョイスしましたが 結構な量でした! あとわかめと油揚げのお味噌汁、お新香がつきます。メインのフライは鮭フライは中はふわっと柔らかくタルタルとソースで食べました。 最後にたっぷりタルタルを付けて海老フライを食べたら 食感が プリプリを通り越した弾力あって めちゃくちゃ美味しかったです! 大満足でした! お会計の時はタッチパネルを持ちレジへ。 店員さんの対応もとても感じが良かったので また行きたいと思います! ご馳走さまでした!
がってん寿司系列の和食レストランタッチパネルで注文できます。魚介のメニューがわりと豊富にあります。感覚的に美味しい海鮮というよりは、海鮮メニューの豊富なファミレスといった感じです。
仕事が早目に終わったので、入店も18時と若干早目とあって、すぐに案内されました。アジフライ定食を注文。揚げたてアツアツで、口の中ヤケドしました。肉厚だったからなぁ。でも、アジフライ定食MY Favoriteの菖蒲PAには負けるなぁ。価格も負けています。ランチだともっと安いのかな。
【席数多い】金曜日17時台入店。店内は誰も客はいなかったが結構広くて色々なタイプの席がある。まず俺はバーカウンターみたいな前のテーブル席に通されたが、お次に来た3名客がまさかの俺の後ろに😩何故そんな近くするのか謎!お店の都合もあるだろうがせめてあと1席空けてくれたら、お互いもっとくつろげたのに、店内静かだからちょっとの声でも聞こえてきて、後ろのお客らもヒソヒソ話みたいになってたな😢料理も謎に高けー!この時点で色々と??な気分だから、その後頼んだ料理の味も覚えたない。まずくはなかったけど…唯一生姜焼きは普通に生姜焼きだった!
秋の秋刀魚を焼き魚で食べたくて夕食に立ち寄りましたお米の炊き具合、魚の塩加減、ボリューム等満足のいく提供です。メニューは選びやすい品数でしたが、システムが最近多いタブレットから注文なのに日替りは別の印刷メニューを見る感じは外食慣れしてないと解りにくいかもしれませんね。スタッフさんはできる限り接触しないスタンスなのか口数は少なめなので分からないことはちゃんと此方から聞くのが良いでしょう。
名前 |
がってん食堂 大島屋 吉野町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-660-5555 |
住所 |
〒331-0811 埼玉県さいたま市北区吉野町1丁目10−1 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お手頃で食べられます^ - ^ただ…領収書をお願いしたらインボイス登録無しと言われびっくりしました。