橿原で味わう生ドーナツの極み!
ミルクドドレイク橿原店の特徴
奈良・橿原にオープンした生ドーナツ専門店です。
人気のカスタードクリーム入りドーナツが魅力的です。
話題の生ドーナツが楽しめるスポットとして注目されています。
奈良・橿原にオープンした話題の生ドーナツ専門店。コメリの向かい側の一角に店舗があります。港湾で見るコンテナ?かと思いきやちゃんとナンバーがついてるので車なんだ??というトレーラーハウスを活用したユニークでおしゃれなお店。今回は店名にもなっている「ミルクドドレイク」と「カスタード」を購入。カスタードは自家製で、既製品とは明らかに違うこだわりが感じられるおいしさ。ミルクドドレイクは柔らかな甘みのホワイトチョコで、優しい味わいでした。店主のお姉さんが一人で運営されており、入店は二人ほどが限界の小さなお店。行列や待ち時間もありますが、一生懸命頑張っておられるので、温かい目で見守りたいなと感じました。並ぶ価値のあるクオリティで、また立ち寄りたいと思います。
最近流行りらしい、生ドーナツのお店『ミルクドドレイク』さんを訪問。平日なのですぐ入店。カスタードドーナツ@350となかなか強気なお値段…頭からカスタードが出ているので、カスタードクリームたっぷりかと思いきや、半分くらい齧らないとカスタードは出てきません…要は並べる時の目印みたいなもんですね…いい値段するんやから、ケチらずにたっぷり入れてくれたらいいのに…生地はモチっとしていて美味しいけど、お値段がね…素材にこだわってるんだろうけど…話題のお店なので、一度行ってみては?結局、生ドーナツって何なんかよくわからず…
一番人気のカスタードクリームが入ったドーナツを購入しました。300円台後半でこのドーナツだったら… ミスドのエンゼルクリームを2つ買った方が幸せになれそうです。店舗はコンテナハウスを利用していてうまく考えられてるなぁ(固定資産的に)と思いました。
| 名前 |
ミルクドドレイク橿原店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-8883-5960 |
| 営業時間 |
[金土火水木] 10:00~18:00 [日月] 10:00~14:00,15:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
橿原にミルクドレイク見参! 流行りの生ドーナツが奈良の街に上陸~三輪グルメレポーター、早速実食リポート♪みなさん、こんにちは! 奈良の食いしん坊を自任する三輪グルメレポーターです。今日は、橿原の街角に突如現れた注目の新顔「ミルクドレイク」から、熱々リポートをお届け! ええ、そうです、最近全国でバズりまくりの「生ドーナツ」の波が、奈良の古都・橿原にまでやってきたんですよ。インスタやTikTokで「ふわふわの食感がヤバい!」と話題沸騰中のあれです。地元民の私としても、いてもたってもいられず、昼イチで駆けつけちゃいました。さあ、どんなサプライズが待ってるのか、早速潜入してみましょう!まず、場所の話から。橿原市内の住宅街にひっそりと佇む小さなテイクアウト専門店で、看板も控えめ。まるで隠れ家カフェみたいな佇まいが、逆にワクワクを煽ります。オープンしたての2025年夏頃から、地元X(旧Twitter)でも「橿原に生ドーナツきた!」とポストが飛び交い、週末は行列必至。店主のミルクさん(本名非公開のミステリアスな方)は、元パティシエだそうで、「奈良の新鮮ミルクを使って、もっと身近なスイーツを」とのコンセプト。カウンター越しにニコニコ注文を受け付けてくれ、初心者にも優しいのが嬉しいポイントです。営業は平日10時~18時、土日祝は~20時まで。テイクアウトオンリーですが、近くの公園でピクニック気分で味わうのもおすすめですよ。さて、本題の生ドーナツ! ここ「ミルクドレイク」の看板メニューは、北海道産小麦と奈良産の濃厚ミルクを贅沢に使った「ミルク生ドーナツ」(1個280円)。直径8cmほどのサイズで、手のひらに収まる可愛らしさ。外はカリッと揚げ焼き、中はまるでマシュマロみたいなふわとろ食感が特徴の「生」スタイル。噛むと、じゅわ~っとミルクの甘みが広がり、蜂蜜とバニラの優しい風味が後を引きます。レポーター的実食タイム:朝焼きたてをゲットして、ひと口…おおっ! 普通のドーナツの重たい油っぽさが一切なく、軽やかで口溶け抜群。まるで雲を頬張ってるみたい! 流行りの理由が一発でわかるわ~。カスタムでトッピング(チョコチップ+50円、フルーツソース+80円)も可能で、今日はベリーソースをプラス。酸味がミルクのまろやかさを引き立て、完璧なハーモニー。1個で満足度高めだけど、欲張りな私は2個ペロリ。カロリーは控えめ(約200kcal)なので、罪悪感ゼロで楽しめます。さらに、メニューを大幅に掘り下げてみました。他にも「抹茶生ドーナツ」(宇治抹茶パウダー入り、320円)は、ほろ苦い緑茶の香りが奈良の茶畑を思わせる逸品。子どもウケ抜群の「チョコバナナ生ドーナツ」(380円)は、熟れたバナナの果肉を練り込み、チョコディップでリッチに。季節限定では、秋の栗や冬のホットジンジャー版も予定中だとか。ドリンクセット(ホットミルク+100円)で頼めば、ミルクドレイクのオリジナルブレンドが付いてきて、相性バツグン。店内BGMはJ-POPの軽快な曲が流れ、待ち時間も退屈知らずです。総括すると、ミルクドレイクは「めっちゃ美味しかった!」の一言に尽きます。全国チェーンじゃない、地元密着の温かみがあって、橿原の日常に小さな幸せをプラスしてくれる存在。流行りの生ドーナツを、奈良風にアレンジしたこの味、絶対ハマるはず! 皆さんも、仕事の合間やドライブのついでに、ぜひ足を運んでみて。次回は、橿原の他のスイーツスポットもお楽しみに~! 以上、ミルクドレイクから、甘~い余韻とともにでした♪