上尾丸山公園はやっぱり最高!
上尾丸山公園 北口駐車場の特徴
上尾丸山公園は北側高台にあり、眺めが抜群です。
プラネタリウム利用者には、アクセスしやすい便利な駐車場です。
晴れた日に散歩や観光に最適な無料駐車場として人気です。
上尾丸山公園で最も北側で高い位置にある駐車場。そして全くマイナーだが、縄文時代の貴重な集落跡、畔吉・前原遺跡がある場所。縄文時代を想像してみると、今より温暖で海面が高く荒川(昔は入間川だけ)流域では川越あたりまで海、干満によってはこの辺りまで。そして、南側斜面で日当たりは良く、大宮台地の西縁で多分湧水や小川もあり、今の公園の池が沼や湿地帯だとすると… 魚やシジミやその他…きっと住みやすい場所だっただろうと… 今でも台地上であれば、水害の可能性も低いし、地盤も良いだろうから地震にも強いし… 現在でも住むには良いところだろう。
只の駐車場です。
プラネタリウムにおこしの方もこちらの駐車場が便利です。
名前 |
上尾丸山公園 北口駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

天気が良かったので、昼から上尾に有る、まるやま公園に散歩を兼ねて行って来ました。大勢の園児と家族連れが訪れて居ました。自販機でペットボトルを買い、飲みながら歩いて来ました。