極太麺と特製スープの絶品。
麺屋 六文銭の特徴
甘めで酸味のあるスープが個性的で、食欲を引き立てます。
太麺ととろけるチャーシューの絶妙な組み合わせが楽しめます。
東池袋大勝軒からの修行を経た、こだわりのつけ麺を堪能できます。
中盛らーめん+国産糸島メンマ…とろとろのチャーシュー、メンマ、本当に美味しい。ただ大勝軒のイメージで行くとあれ?っと、大人でもらーめんの中盛りはなんか物足りなさがあり量が足りない?そんな風に感じてしまうかも。味は個人的には全然ありです。チャーシューはオススメしたい。他の方々は12分待つ、つけ麺頼んでましたのでそっちも気になります。
『チャーシュー麺(¥1350)』…てゆかこの日ゎ思ってた以上に早くコチラ近くまで来れたので、約1ヶ月前に14時半過ぎで早仕舞い終了を喰らったコチラにリベンジ訪問♪ 当然の如く詳しくゎ覚えて無いが、駅反対側に移転後ゎお初で恐らく14~5年ぶり再訪がやっとこさ叶いマシタ♪ヽ(´▽`)/とゆコトで『営業中』の札を確認して14時過ぎ頃店着...先客1...んで券売機に向かうと何とまぁ売り切れ終了の『✖印』のオンパレード...(^O^;; そんな中で注文可能品ゎ『もりそば 麺少なめ』&『チャーシューメン』&『らーめん』とトッピ類が少々...また『らーめん用の細麺が売り切れでもりそば用の太麺になります』との張り紙も...暫し券売機前で固まっていたら女将さん(?)が厨房からわざわざ説明に...一応その説明ゎ十分わかったが、漏れ的にゎメチャ腹ペコで『この中で1番食べ応えのあるモノを♪』...ってコトで上記ラーの食券を購入して注文...因みにこの後、常連サンらしき方が1人来たが見事に玉砕されてマシタ...ってコトでこの日の昼の部のラス客ゎ漏れです...(^_^;てか約10分ホドで到着したラー...てかドンブリゎソレなりにデカいが麺&スープゎマヂ少ねぇ...(^O^; 代わりにヲ肉の存在感がハンパなし...(笑) てゆか色んな意味で『古典的な味』と言える魚粉のザラ付き感が余り無い軽いトロミのある濃厚豚骨魚介スープと、本来なら『もりそば用』の少し固めな歯応えの自家製太麺ゎほぼ予想通りの味…てか何気に麺にスープが付いて来ねぇ...(^O^;; なので必然的にレンゲゎ使わずドンブリを持って食べ進むコトに...(苦笑) 因みに麺量ゎ『もりそば 少なめ』の麺量で茹で後200㌘弱と『もりそば中盛』を食べに来た漏れ的にゎ全然物足りない…(^_^;んでトッピゎ前記した小振り薄切りが2枚と巨大\u0026極厚なモノが1枚...てか小振り薄切りのモノゎソレなりの柔らかさ&味だったが、巨大\u0026極厚なモノゎメチャ柔らかジューシーでトロケるお味で...スンバラスィ(;´Д`)ハァハァ こんなヲ肉なら、この日の漏れの腹具合なら余裕で後3枚ゎ食べられるでぇ♪...(笑) 因みに他トッピの海苔&ネギゎまぁまぁ...取り敢えず中盤に卓上常備のニンニクと七味をチョコチョコ投入しながら腹5分目で楽勝で完食完飲♪てか次回ゎもぅ少し早く訪問して『もりそば中盛』or『チャーシュー麺 中盛』を食べたいなぁ♪ヽ(´▽`)/
つけ麺中盛をいただきました。まずスープを一口飲むとかなり酸味が強い感じ。食べ進めて行くとその酸味が病みつきになってきました。麺は自家製麺とのことで一口め、少し柔らかめな感じがしましたが、スープと絶妙にマッチしていてこの茹で加減がちょうど良く感じました。何度か通ったら病みつきになりそうなつけ麺。美味しかったです。
むかし、まだ山岸さんがご存命の時に大勝軒で修行していたことがあるだけあり、甘ずっぱくてクリーミーなスープと太麺がよく絡む美味しいつけ麺をいただきました❗️それに口の中でとろける、そのままでも美味しいチャーシューがとても美味しいと思います。チャーシューはお持ち帰りを販売していれば、是非買って酒のつまみや、パンと一緒に焼いて食べたいです‼️場所は宮原駅西口ロータリーからちょっとだけ北に行った所に在るため徒歩だとすぐ近くですが、車の場合は近隣の有料駐車場を利用する必要があります。
もりチャーシュー中盛り+味玉を食べました。スープは濃厚かと思いきや割とあっさりめで酸味がありました。麺はモチモチしていて食べごたえありです。つけ麺は約12分ほどかかるとカウンターにも書いてありましたが、つけ麺だと大体それくらいかかると思っているので私は別に苦ではなかったです。次はラーメンを食べてみたいです。
六文銭のラーメンが大好きでよく食べに行かせていただいています!自家製麺で麺がもちもちしていてとても美味しいです!チャーシューとネギが入っていて、一つ一つが美味しく食材にこだわっているというのが伝わります!私のおすすめはラーメンです!いつもありがとうございます^_^
中盛り味玉を注文。個人的には好みではないな。と言った感じ。麺はもちもちしていて美味しいのだが、つけ汁が塩辛い?と感じた。
大勝軒っぽいつけ麺。つけ汁は甘めで酸味もありさっぱりしている。麺は小麦の味がしっかり楽しめる麺個人的にはもっと氷で締めていると良い。つけ麺 中盛り 890円。
チャーシューラーメンが太麺で美味しかったです!個人的には、いつもの細麺より太麺の方が好きです✨
名前 |
麺屋 六文銭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-729-6100 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/menya_rokumonsen?igsh=MWh5NnF4cHQzOXVnOA== |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

麺の美味しさがピカイチ。この麺を食べたくて日々通っています。つけ汁は酸味の効いた甘めのスープ。好みが分かれるかもしれないが、個人的には大好き。