飯豊連峰を望む特等席で星空観測!
樽口峠展望台の特徴
飯豊連峰の極上の眺望が魅力的です。
展望台付近は、一面わらび園が広がっています。
夜は星空撮影に最適な天体観測スポットです。
飯豊連峰の極上の眺望が楽しめます.初めて訪れたのは1986年で,その頃はまだダートでした.もちろん今は舗装されて走りやすくなりましたが,道幅が狭いので注意が必要です.展望台の付近は一面わらび園になっており,うかつに入ると注意を受けます.シーズンには見張りが入っていますので要注意.(間違って「樽口峠の一本桜」のほうにこちらの写真をアップしてしまったので重複している写真があります)
飯豊山がキレイに見える展望台夜は星空写真を撮る方が集まる、天体観測に最適な場所途中の道のりは狭い箇所もあるので、のんびりゆっくりで山道ドライブをしてください(笑)次はカメラ忘れずに持っていこう(笑)
展望台までの2~3kmは道幅が狭いので、対向車との遭遇をイメージしながら(すれ違いできる箇所をチェックしながら)進むとよいと思います。駐車場の桜や、すぐ近くの一本桜が満開の時に訪れたかったです。
| 名前 |
樽口峠展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒999-1522 山形県西置賜郡小国町小玉川999 1522 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
自転車で立ち寄って見ました。2,000m級の飯豊連峰の山並みが雄大です。飯豊本山やクサイグラ尾根、烏帽子岳、梅花皮岳、北股岳、地神山、頼母木山などが見渡せます。8月でも梅花皮の滝、石転び沢付近は残雪が残ってますね。