ボリューム満点の昭和定食屋。
にしや食堂 定食屋の特徴
蒲田の懐かしい雰囲気の昭和34年創業の定食屋さんです。
ボリュームたっぷりの仙台麩と豚肉の卵とじ鍋定食は900円とお得です。
アットホームな店内で、ハムカツやミックスフライなど種類が豊富です。
とても美味しい定食屋さん。昼:12〜15時(月〜日、無休)夜:17〜20時(木金土のみ)駐車場あり。小さいお店ですのでお昼どきは混むと思いますが、少し時間をずらして訪れてみてください。美味しいお昼ゴハン食べられます。(昔ながらのお店ですので写真映えしませんよ)----------24.5.xx イカメンチ定食、とってもウマかった。.
土曜の13時過ぎ。お店の専用駐車場に車を停めてお店へ。店内は、8人用テーブル、カウンターは3席、小上がりが2卓。カウンター3席は子連れ客、小上がりには夫婦連れのお客さん。8人座れるテーブルは対面で座るには離れ過ぎる大きさなので横並びに座る感じですね。先客2名も横並びに座っていたので自分たちも対面側に横並びで座る…と厨房から店のおばちゃんが出てきて、お冷やココです〜、おすすめココです〜と。壁には一品料理の他、オススメが貼られていて、自分は「❤️ッ♡豚肉とキムチのチーズ鍋定食サラダ付950円」をご飯大盛り100円で、連れはメニューから味噌チキンカツ定食850円を注文。自分が注文した品に「❤️ッ♡」はどういう意味なんだろ…。しばらくしてお盆に乗って登場。ご飯は大盛りだからてんこ盛り。+100円でこの盛りは嬉しい。+200円でこれで大盛り?ってお店もあるんだから神だわ。w豚肉、白菜、玉ねぎのキムチ煮込みにチーズがトロッと。味が濃過ぎず優しく美味い。味噌汁はワカメ、白菜、油揚げで具沢山。「❤️ッ♡」の意味は分からなかったけど美味かった。2025/05/18
昭和34年創業の定食屋さん。日進にこんなに歴史ある美味しい定食屋さんがあるなんて知りませんでした。鶏のカリカリ焼き定食屋は750円。大盛りにしていませんが大盛りの量です。豚味噌丼も普通盛りなのに特盛サイズです。常連さんに愛されているのがとっても伝わる定食屋さんでした。また来ます!
高崎線に上野から乗って大宮の次の駅が宮原駅。久しぶりに宮原駅を降りて少し歩く。地元に親しまれる大衆食堂。お目当ての店は歩いて9分位の所にある。店構えは懐かしい郊外の食堂と言った雰囲気。店に入ると昼時だけあって混み合っている。向かい合わせのカウンター席に座る。注文はネットで見て気になっていた鶏のカリカリ焼き。厨房は1人でやっているようで少し時間がかかるが、ゆっくり待とう。しばし待って鶏のカリカリ焼きが出て来た。思ったよりボリュームがある。まずは鶏飯カリカリ焼きから。名前通りカリカリに焼いたのか揚がったのか食感が良くて中々美味しい。好みが分かれるかも知れないが個人的には好きな食感だ。ご飯にも良く合う。この後、車に乗るから飲めないがビールが飲みたくなる。ご飯の量も食堂らしく多いし、ワカメと油揚げの味噌汁や沢庵の漬け物もご飯にピッタリ。作り置きのケチャップ味のスパゲッティ。ジャンクさが堪らない。完食するとかなり満腹。近くにあれば通いたい大衆食堂だ。
ずっと続けて欲しい にしや食堂。おばあちゃんちに帰ってきたような雑多な感じが好き❤️仙台麩と豚肉の卵とじ、キムチと豚肉の小鍋、具沢山おっきりこみうどんしめじたっぷり牛すじカレーどれもお家の美味しいご飯。ここは特別な日に行くとこではないけど、毎日通えるお店。女子はご飯少なめでもいいかも。私は食べちゃうけど、夜ご飯少な目になります😆
とにかく良い!にしや定食!850円でこのボリュームは嘘だよ!旨い安い腹一杯!昔ながらの定食屋さんって感じで素敵。女将さんも気さくで素敵です。色々食べたくなりますが、結果色んな小鉢食べたいのでにしや定食しか頼まない私です。
定期的に訪問してます。好きなメニューはネギ沢山の豚ロースの塩焼き定食です。(こちらは日替わりメニューとなります)日によって厨房が男性と女性で変わります。個人的には男性が作ってる方が味が好みです。店内はごちゃごちゃしてるので、一度整頓やレイアウトの見直しをやってみるのもアリかなと個人的に思いました。※断捨離みたいなのでも全然スッキリするはずです。また来させて頂きます。
仙台麩と豚肉の卵とじ鍋定食 900円優しいお出汁で卵とじされた具は鍋にたくさん埋まっていて、食べ応えあり。美味い。ちょっと堅いお麩があったので評価は⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎。今度は丼ものに挑戦しよう。
定番も日替わり?週替り?もみんな美味しいです。ボリュームもたっぷり。女将さんに癒やされます。
| 名前 |
にしや食堂 定食屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-663-0780 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~15:00,17:00~21:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒331-0823 埼玉県さいたま市北区日進町3丁目225ー4 |
周辺のオススメ
コスパ抜群出張で訪問。12時オープンで10分くらい遅れて到着すると、満席で外で待つことに。1巡目さんは30分ほどで退店。入店すると、壁一面にメニューがある。「これは選べん」と思ったので、店名の「にしや御前」を注文。イカメンチも追加で。約20分ほどで到着。どうやら、キッチン内は分かりませんが、ホールはお母さんお一人で回してます。セミセルフで、お水とか自分でね。店内は昼のみされている方が多く羨ましい。さて、メインはアジフライ。小鉢が3品、ポテトサラダ、カレーまである。ご飯も多い。これで850円は、安すぎ。味は、ほんと手がかかっており、丁寧なお仕事。美味い、全部美味い。アジフライはサクサクで、やや小ぶりだが身はフワフワ。この添えているスパゲッティが懐かしく、美味い。ポテトサラダも手がこんでいて、美味い。味噌汁も、ダシが効いていて美味い。たぶん、他もメニューも美味いんだろうな。チキン南蛮食べてる人多かった以上語彙力ゼロのレポートでした。