満開の芝桜と2種温泉。
ゑしんの里やすらぎ荘の特徴
のどかな田園風景の中で、リラックスできる温泉旅館です。
硫黄泉と塩化物泉の2種類の温泉を楽しめる贅沢な施設です。
芝桜が満開で美しい景色が堪能できる特別な場所です。
2025.5.24ワンコと共に。GWに行きたいと思っていた所に、少し遅れましたが初訪問です。車ですが、けっこう登ります。協力金として、入園料300円。
芝桜見てきました。温泉も良いですね。
段々と少なく成っている上越地域の大衆浴場施設。泊まる、もできるので年配の社交に成っていたりします。鉱泉を沸かす天然温泉で湯治目的の人も。食事も出来たりするなどの利用客が来る目的は、、、風呂!?ただ今回は休みでした。地元ですが最近出歩く目的がない為何も知らずネット情報の施設利用で訪れたら併設に芝桜の斜面を目玉商品にノボリを立てて誘導していましたが飲食店や休憩場所が営業せず閉店なのは?????って思いました!連休の雇用確保は難しいのかなぁ?と帰宅しました。地域振興の観点からもなるべくせっかく山を登って来る観光客に、、という思案を巡らせて欲しいと思いました。勿論本来の施設としての運営は何も思う事ない便利なくつろげる事は間違いないです!!ご利用下さい!
市内中心部からは少し遠いですが、のどかな田園風景の中の温泉です。上越市の温泉で一番好きです✨
泉質が2つ有り良い温泉♨です!休憩室も無料だし600円以下で入れますのでコスパ最高です!
山奥なので遠いです。でもその奥にある分名前の通り安らげる空間なので、少し長居したくなります。あまり食事や宿泊などはわかりませんが、療養したいと思ったら泊まるのもありかと思います。
日帰り入浴で利用。露天風呂等なく源泉が異なる内湯が2つ。のどかな田舎の風景を楽しめるので、まったりとした気分になれる。
銀輪偵察第2報、高田市街地から約十五キロ板倉の山奥、温泉やすらぎ荘へ。初夏の高原を満喫しました。風光明媚な高原地帯にあり広く美しい丘陵を眺めて癒やされます。温泉も気持ちよく郷土料理も美味しい😋
静かでお風呂も2種類あり夕食もたっぷり。何度でも来たくなる❗
名前 |
ゑしんの里やすらぎ荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0255-78-4833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

5/19 芝桜散策協力金¥300今年は開花が遅めとの事で会期は過ぎていましたが、満開でした。