周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
国府川左又に流れる落差10mの段瀑。4段構成で上から2、2、2、4mといった感じで磨かれた狭い岩壁の間を流れ落ちる。各段には滝壺があり、どれも深めです。臼ヶ滝落口から滝前まで約1.1km、35〜40分。沢に起伏は少なく特に難しい箇所はない。分岐もなく上流に向かって遡上すれば辿り着けます。下段は流れの左側に取り付き登り上がる。残りの3段は全て右側から。下段さえ登ってしまえば後は難しくない。帰りは落口付近のクラックから左岸を登り植林地へ。傾斜は強くないのである程度の経験や技量があれば容易に登れると思います。植林地内で杣道を期待したが見当たらなかった為、とりあえず高度を地図上に表記された道に合わせてトラバースし林道を目指す。林道の終点に近づくと目印が現れ出す。基本的に陸からの接近は現実的ではなく、滝を登らないなら沢からの往復のほうが楽だとに思います。服装は沢登りの基本装備で。沢靴はラバーでも問題ないがフェルトの方が向いている。駐車スペースは臼ヶ滝と共通なのでそちらのクチコミを参照してください。