年間中釣れる!
武蔵の池の特徴
常連客との楽しい会話が楽しめる釣り場です。
アップデートされた新ペら放流が期待できるスポットです。
大型へら鮒放流の元祖として人気の場所です。
悶絶なんだけど、何故かみんな大好き。たった一枚の有り難さをこんなに感じたことはない。埼玉県民は悶絶が大好きみたいですね。何度でも行きたいですね。
へら鮒釣りの魅力を教えてくれた池。🎣もっともっと釣れるように精進します。😌
釣り方が合うと平均600〜700くらいのへらが釣れてくれます!いい時にはキロ越えのヘラブナもっ!チャカよりも抜きチョーが安定して釣れてくれました^_^段底も釣れてました!
これからの新ペら放流が楽しみ。
行ったことはないのてすが、休日は満車状態てす。
たくさん、ヘラブナが、釣れました。32匹です。15時15分で、お店が、閉まります。
気難しい魚が多く、私には数釣りはできそうもありません。トホホ・・・
難しい釣場ですが、攻略する面白味があります。
冬場は、段底の武蔵と言っていましたが、メーター規定がなくなり魚が上にいます。七尺の抜きか上の抜きセットがいいです。簡単うどんがおすすめです。
| 名前 |
武蔵の池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-624-9667 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 6:15~16:00 [土] 6:00~15:30 [日] 5:30~15:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
楽しい釣り場ですよ池のご主人も常連客も良い人ですよ年間を通して釣れます。