船岡の隠れ家で楽しいおしゃべり。
キッチンHaruの特徴
ご夫婦の柔らかい雰囲気が感じられる隠れ家的なお店です。
船岡の出張で訪れた際、楽しい時間を過ごせました。
全ての料理が美味しく、満足感が高いランチ体験です。
出張で船岡を訪れた際に訪問しました。感じの良いご夫婦が営まれており、居心地の良いお店でした。ランチメニューのハンバーグもとても美味しく、お値段もお安く大満足です。デザートもコーヒーもとても美味したったです。遠くて中々行けませんが、また是非とも伺いたいお店でした。
ランチで伺いました。12時少し前に到着しましたが、駐車場の空きは1台のみ。駐車場に入るとき、出るときには、細い\u0026急な傾斜の道があるので要注意です。店内に入ると、カウンター席が3つ、テーブル席が2つの小さなお店で、スナックの居抜きのような感じもします。カウンター席が空いていましたので、カウンター席に座ります。お店は店主、その奥様の二人で切り盛りされているようで、とても忙しなく動いています。メニューを見ていたら、焼き魚の定食も食べたかったのですが、時間が掛かりそうな予感がしたため、生姜焼き定食を注文しました。案の定、時間が掛かりますと言われました。まぁ、急いでいないので、ゆっくりと待つようにします。15分ぐらい待っていたら、店主がホットコーヒーを入れてくれます。(これが案外美味い)ちょうどホットコーヒーを飲んでいるうちに出来上がりました。生姜でしっかりと炒められた豚バラ肉に目玉焼きと千キャベツが添えらています。ご飯、豚汁、お浸し、酢の物が付いてきます。生姜焼きはいわゆる定番の味付けだが、濃い目すぎずちょうど良い。肉のボリュームもありとても美味しい。豚汁も家庭的な作りで身体に優しい味付け。食べ終わったら、手作りの牛乳ゼリーが出てきて、口直しも出来ました。全体的に大満足でした。ごちそうさまでした。
人も優しくてご飯も全部美味しいー!!絶対おすすめ!!!
隠れ家なお店です。整体のお店の裏に店舗があります。線路脇から駐車場あります。昇を立ててない事もあるみたいで、電話したら出てきてくれました。モーニングは9:00(以前は7:00だったようです)〜11:00おにぎりセット🍙頼みました。食前の暖かいお茶🍵、食後のホットコーヒー☕️付きです。田舎のお母さんて感じで、手作りキムチとデザートも出してくれました。コンビニの添加物おにぎりは怖くて食べれないけど、安心しておにぎり食べれます🍙
| 名前 |
キッチンHaru |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-2836-3478 |
| 営業時間 |
[金月火木] 9:00~14:00 [土日水] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/kitchen_haru_/profilecard/?igsh=anNheWYxMDlsMTJo |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒989-1601 宮城県柴田郡柴田町船岡中央1丁目2−30 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ご夫婦の柔らかい雰囲気が素敵で、おしゃべりなど楽しい時間が過ごせるお店です。メニューも安くボリュームがあるのですごくお得です。ただ混んでいる日がしばしばあるので、事前に電話がおすすめです。食後の珈琲デザートまでついて1,000円以下という価格なので、もう少し値上げしてもいいと思います。