古民家で和食器を堪能。
蔵キッチン清水の森の特徴
古民家をリノベーションした、オシャレで落ち着いた空間が魅力のレストランです。
和食器とお箸で楽しむ、本格イタリアン料理は特別な体験を提供しています。
道路から見える蔵が印象的で古民家を素敵にリノベーションされた明るくて気持ちのいい空間の清水の森の蔵キッチンさんに平日に友達とランチでお伺いしましたランチは2部制で11時に予約しましたが満席でたまたまかも知れませんが、私達のように二人で来ている方々がほとんどでしたお店に飾られている小物やついつい見入ってしまったお料理に使われている器一つ一つにはこだわりが感じられ 心を込めてお客様を迎えたいというお店側の気持ちをすごく感じる事ができました今日お願いしたのはパスタランチでイタヤ貝と水菜のペペロンチーノです 色とりどりの前菜から始まり スープやデザート、特に美味しかったオリーブオイルで頂くフォカッチャ、飲み物まで付いて1750円とコスパも最高ですお店の方は皆さんニコニコされていて帰りもお見送りまでしていただき気持ちまで穏やかにしていただきました今日は素敵なパスタランチをご馳走様でした。
たまたまGoogle検索で行く事に!家から近いところにあったの知らなかっです!ランチは違うところへ行き、デザート食べに行きました。同じ敷地内にご飯食べるところのとカフェするところがあった!店内は木で凄く落ち着く雰囲気!ケーキもコーヒーも美味しく、食器も手作りなのか素敵で感動しました!次は長男も連れてカフェやご飯も行きたいと思います!
女子会6人で初めて行きました。11時からの予約で行きました。メニューも色々あって魚系、肉系、パスタと美味しいかったです。ダイエット気にしてる私にも優しい〜前菜もあって良いまた行きたい。カフェもあるんですね〜行ってみたいです。
時々落ち着きたい時に1人でふらーっと立ち寄る場所です。ふらっと立ち寄るには家からそこそこ遠いかもしれませんが、ここのカフェの雰囲気がとても好きで通っています。何より普段は2,3ヶ月に1回ほどのペースで通っていると思うのですが、顔や話した内容も覚えてくださっていること、来店されるお客さんも皆さん優しくて素敵な方ばかりでほっこりします。以前来店したときにおすすめしていただいたウォテコンガと、プリンやバスクチーズケーキのセットがお気に入りです。気まぐれケーキもいつも凄く美味しそうなものばかりで本当に悩みます。食器もお洒落でお気に入りです。キッチンの方にも、ランチ・ディナーともに一度ずつ来店しましたがどれも本当に美味しいです。1度と言わず何度も食べに行きたいです。また近いうちに行かせてもらいます。どんどん人気になっているので、バレたくないという気持ちもあり★1にするか悩んでしまいましたが(^^;;やはり本当に素敵なお店なので★5にしました。予約もいつもいっぱいで忙しく大変かと思われますが陰ながら応援しています。いつも素敵な接客ありがとうございます。
ランチの時間が時間2部制になってます。1人なので当日予約で13時の席が取れましたが、予約の方で満席でした。事前予約が必須だと思います。ランチは前菜の盛り合わせから始まり、ポタージュ、フォカッチャ、メイン、ドリンク、デザートと盛り沢山で食べ応えがありました✨お店の雰囲気も良いし、店員さんも感じが良く満足です!今度はカフェでプリンかバスクチーズケーキが食べたいなぁ。
| 名前 |
蔵キッチン清水の森 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-321-5901 |
| 営業時間 |
[金土火水木] 11:00~15:00,17:30~22:00 [月] 11:00~15:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒599-8273 大阪府堺市中区深井清水町2230・2231 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
古民家を改装したオシャレで落ち着いた雰囲気の中で 本格イタリアンを和食器とお箸で楽しめるレストラン。ランチは、ワンプレートに盛られた彩りも豊かな「前菜」から始まり、「生姜と塩麹のスープ」「アツアツのプレーンとチーズのフォカッチャ」と続き、メイン料理へ…今回は、“鶏メイン”『若鶏の塩麹グリル』と“牛メイン”『牛もも肉のタリアータ 〜おろしソース〜』をチョイス。また、ミニパスタもプラスオーダー出来るとの事で、スタッフのオススメ『豚バラと牛蒡の醤油麺パスタ』を付けました。最後にデザートは『りんごケーキとオレンジ、コーヒーゼリー』をアイスコーヒーとともに…とてもボリューム満点の美味しいランチでした。