目立つ崖で楽しい発見を!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
お釜の海食崖 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
県道52号線(亘理村田蔵王線)を通るときに、何だか目立つ崖みたいなものがあるなあと気になっていました。近づいてみたら地層っぽいのが数十メートル続いている場所でした。「お釜の海食崖」と書いてある柴田町教育委員会の案内の棒がありました。海水面が今より高かった一万年前くらいに海岸が波で削られた跡とのことです。たしかに松島あたりの島とか海岸とか似たような感じになっている気がします。そんな大規模なものではないけど、まあまあ見応えがありました。県道52号線から柴田小学校の方へ曲がり、第二たんぽぽ幼稚園前を右折してすぐです。現地周辺は舗装道路ではあるけど車1台分の幅しかないので、すれ違いはちょっと大変。実際私も前から来た車に道を譲りました。駐車場は無いけど、現地の東側に数メートル行ったあたりの道路わきに停めてみました。私有地っぽい雰囲気がするので、色々と気を使いましょうね。トイレはもちろんありません。