直角に曲がる歴史の舞台。
| 名前 |
下馬のまがめの庚申塔と石仏 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉379 1403 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今の国道はカーブしていますがかつての三国街道はここで直角に曲がっており、下馬(馬から降りること)の高札があってここから関所まで歩いていったそうです。元文三年(1738年)?と寛政十二年(1800年)の庚申塔、石仏があります。元文のほうは上に月と日、下に三猿らしきものが見えます。