新井道の駅で味わう、こしのある二八蕎麦。
四季彩館 ひだなんの特徴
新潟県妙高市の新しい道の駅で、名物のからむし麺が楽しめます。
雪エビのざるそばは美味しく、コシがある蕎麦を堪能できます。
自然豊かな場所で妙高の新鮮野菜や特産品が豊富に揃っています。
農産物直売所と和食レストランが併設されています。笹寿司やおそばをいただきました!自家製や地元の食事はうれしいです☺️直売所では、おむすび🍙が美味しそうに並んでいました♪
外様の退屈男、上越妙高放浪記⁉️本日の昼食は、妙高市の新井道の駅にあるお蕎麦の名店ひだなん☺️に潜入✨名物からむし麺と笹寿しを頂きました😋「からむし」は苧麻のことで、本来は繊維の素材となる植物です。上杉謙信が強かった理由は、この苧麻で出来た越後上布と言う織物が京で高く売れたことにあったそうです。食物繊維が豊富で、美味しく健康的な麺です。上越にお越しの際は、是非御賞味下さい‼️
・新井PAから入れるハイウェイオアシス道の駅「新井」内にある地場の特産品販売店と飲食店。・地場の特産品は種類豊富で安価。時間により半額の見切り品有り。蕎麦も美味しい。飲食店は11時から開店。
ミニ天丼セット。蕎麦は粗挽き挽きぐるみで噛みごたえがありとても美味しいです。
駐車場広めでありました。お野菜、果物、お惣菜、地酒など色々ありました。
ミニかき揚げ丼とざるそばのセット、税込みで1100円。小さめのかき揚げ丼、普通サイズのざるそば、小鉢がついています。丼は御飯の量こそ少なめですが、かき揚げはかなりの大きさで揚げたて。蕎麦もチェーン店でよくあるような茹で置きの柔らかい蕎麦ではなくて歯ごたえがあり(詳しくないのでよくわかりませんが、蕎麦粉の割合が多いのかな?)、なかなか美味しかったです。今度は穴子天丼を食べてみようかな。売店の方も色々と地元産のものが安く出ており お買い得だと思います。セットを食べちゃったので買いませんでしたが、おむすびや山菜御飯が美味しそうでした。
妙高在来種の蕎麦。道の駅蕎麦あなどることなかれ。美味しいです👍🏻✨山菜の時期には山菜天ぷら盛り合わせお勧めです。
上信越道の新井PAと隣接している「ハイウェイオアシス 道の駅あらい」にあるお店です。長野行きの上りの場合は、PAに駐車したまま徒歩でお店に入れます。新潟行きの下りの場合は、スマートIC手前のパーキングまで車で移動して、お店に入れます。美味しいお蕎麦をいただけます。(^-^)
お蕎麦とてもこしがあって、美味しい蕎麦です。天婦羅サクサク揚げてで、美味しいです。地元のお米も、使用したどんぶり、一品料理もある感じです。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
名前 |
四季彩館 ひだなん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0255-70-5252 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

スルメ天、旨いですね。侮っていました。直江津の一夜干しイカの天ぷらは、柔らかくて食べやすくて香り高く旨味たっぷり♪蕎麦とも良く合いますね。何気に野菜天の素材が新鮮で美味しい。スル天そばをリピートです。やっぱり美味しい。野菜天も旨い。一緒に今が旬の地元野菜完熟トマトの冷やしトマトサラダも頂きました。さすがです♪