知床の大自然を守る活動。
しれとこ100平方メートル運動ハウスの特徴
知床半島の自然を守るための活動が学べる場所です。
日本のナショナルトラスト運動の発祥地として知られています。
寄付者の名前が都道府県別に展示されている魅力的な施設です。
昔の知床のことや今の知床の活動を学ぶことができます。たまたまなのでしょうがものすごくたくさんの鹿たちが見れて満足です。
しれとこ100平方メートル運動とは?今では信じられませんが、知床五湖の南西あたりは昔々開拓民が農地を営んでいました。航空写真で見ると木の生え方が不自然な箇所があって分かりやすいと思います。しかし今も昔も交通の便が非常によろしくない知床。農作物で得られる利益では生活が到底成り立たなくなり、開拓民は農地を放棄してしまいました。その跡地を荒れ果てた土地にしないため、あるいは開発による自然破壊を防ぐため。当時の町長が、今で言うクラウドファンディングのような方法で資金を募り、放棄された農地を全て買い取りました。元の森林の姿を取り戻すため、植林活動が今でも続いています。その活動について伝えているのがここです。
日本の本格的なナショナルトラスト運動の発祥地で、寄付をされた方のお名前が都道府県別に表示されてます。
知床の大自然を守りたい方々の結晶です。
静謐な空気感のある建物です。自然保護運動の紹介と、自然保護への寄付者の氏名が掲示されています。
| 名前 |
しれとこ100平方メートル運動ハウス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
從這個小屋明瞭知床半島恢復自然景觀的用心,這麼多人的參與,名字永遠留存紀念。是知床半島成為世界遺產的功臣。