選べる3種の味噌、絶品ラーメン!
麺家 光の特徴
3種類の味噌を楽しめるラーメン屋で、個性豊かな味が広がります。
特選小麦粉を使用したモチモチの太麺が、スープと絶妙に絡みます。
辛味噌チャーシュー麺や熟成味噌ラーメンが大好評で、リピーターを魅了します。
日曜日、炎天下の日こちらへ。オープン20分前に到着。あれ、誰も並んでない。こちらは同じ敷地に3店舗ありその1店舗がこちらの味噌ラーメン専門店。開店1分前に開けてくれました。後ろ並び0。後客4組店内に入り右手の券売機で食券を購入します。PayPayも使えました。購入したのは・味噌ラーメン 800円・味噌ラーメン 餃子セット 980円・餃子12個 テイクアウト 550円餃子は2人でシェア。味噌は黒、白、赤の3種類があり白をチョイス。こちらはもやしがたっぷりでボリューム満点。もやしはシャキシャキ。麺は中太麺。スープは白味噌で和に近い。もう少しコクが欲しい。あっさりです。餃子は小振り。でも180円で5個はコスパ良し。外はカリカリ、モチモチ。クーラーが効いていて快適でした。ごちそうさまでした。
味噌ラーメンが食べたくなったら絶対このお店!個人的には一番好きなお店です。三種類の味噌(白・赤・黒)から選べるこだわりのラーメンは食べ比べて自分のお気に入りの味を見つけるのが醍醐味でしょうね。それぞれで味が変わるので『今日の気分は…🤔』で決めたりもします。もちろん味噌以外の味、醤油、塩も美味しいですよ。サイドメニューのおつまみチャーシューもおすすめです。
モール的な場所にあるお店の一つ、3種類の選べる味噌が主力のラーメン屋さん。注文した白味噌は油分あっさりした感じだが、味はしっかりしている。チャーシューの厚みはちょっと薄目。他の味噌も試したいですね。夜メニューあり。23年3月初訪。mark isham:on the threshold of liberty(rules of engagement ending)
【注文】味噌チャーシューメン・味付け玉子【スープ】ん・・・⁉️かなり薄味で、若干の酸味と生姜の風味を感じる🫨 スープに味噌のザラつきがあるものの、なぜか濃厚というわけではない😅逆にどぉやってんの💦【麺】「豊華食品 特選小麦粉使用」と店頭に看板😏ちょっと聞いた事ないけど🤔中太の縮れ麺で、茹で加減は普通😉【チャーシュー】気になるメインのチャーシューは、なんと・・・美味い🤣しっかりと味が付いていて、ホロホロな仕上がり👍【味玉評価】月2つです‼️🌕🌕🌑ちょっと、美味そうな外観とのギャップが😓ん〜ちょっとねぇ😰ごっそさん^_^🙏詳しくはプロフィール見てください🙇
味噌ラーメン(赤)大盛を頂きました。食券機で味噌ラーメンを購入、事前に(白)が店長オリジナルと書いていたのを見て、オススメは?と聞くと(赤)とのこと🤔オリジナルはオススメじゃ無かったのwwwまあ、オススメなら仕方ない。スープを一口…薄い。麺を一口…美味い。小麦の香りもして良い。大盛、結構多いです。優しい味と言えばそうなんでしょうけど…味噌のコクを強く出して欲しいかな。
食券なので、混んでる時は店前にあるメニュー決めて買う感じになるかも。カウンターとテーブルる席あり。テーブルは6人がけ。小上がりは6人がけと、2人用なので、8人まではいけるかも。外にベンチと喫煙用の灰皿あり。
ラーメンは味噌・醤油・塩が選べるらしい。この選択肢なら、私はいつも味噌一択です。味噌の場合はさらに、赤味噌・黒味噌・白味噌を選べるらしい。この街で赤白黒といったら、浦和レッズじゃないか。店主はレッズサポーターなのだろうか。アビスパ福岡サポーターの私にとってはそんなことはどうでもよく、美味しいラーメンが食べられたことに感謝。いただいたのは味噌チャーシュー麺(1
味噌ラーメンがメインの店です。味噌の種類を、白、赤、黒と注文時に選べます❗️私は、黒、名古屋の八丁味噌を使った味噌ラーメンが私は一番好きです‼️名古屋では、「味噌煮込みうどん」が有名ですが、そのラーメン版がここで食べれます‼️味噌ラーメンの白もアップしました。いろいろな味噌をブレンドした味噌ラーメンです。
数年振りに食べに行きました。初めて黒味噌ネギラーメン🍜🍥激辛を注文しました。一味唐辛子がアクセントになり大変美味しかったです。辛いもの好きにはこの辛さは微妙です。餃子もライスも美味しかったです。
名前 |
麺家 光 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-741-1048 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日13時頃来店しました。辛野菜味噌ラーメンと焼き餃子を注文しました。味噌は赤、白、黒から選べるので、黒にしました。先に食券を買って席に着いてから味噌の種類を聞かれます。コクがあり、野菜も美味しかったです。焼き餃子も皮がパリっとして美味でした。店内は結構広く、6人テーブル席ふたつ、小上がりは4人席とふたり席、2人掛けテーブル席が4つ、あとはカウンター席です。駐車場も広く、蕎麦屋と3店舗共通です。