老舗醤油屋の絶品ラーメン!
垣崎醤油ラーメン店の特徴
入店時の名前記入は新しいシステムで、オーダー票を受け取る方式です。
老舗醤油屋が手掛ける、特製チャーシュー麺が自慢のラーメン屋です。
平日のランチタイムにも訪れやすい、便利な立地にあるお店です。
仕事都合で近くにあったのでよってみました。結構並んでいましたが、待ち時間にお店の醤油みたり時間が潰せてよかった。ラーメンは普通と薄めだったかな?選べました。普通を頼んだら自分にはちょっと濃いかった。でも、美味しいかったのでよしとする。次回行く機会があったら薄めにチャレンジ。醤油はやはり地場の好まれてる味なのかちょっと濃いめ。お土産は諦めた。色々と試飲できて、ポン酢、たまごかけご飯の醤油、焼肉のタレが美味しかったのでかって帰りました。
老舗醤油屋さんの創るラーメンが気になりすぎて、サービス開始初日に食べに行きました!味はとても旨味が強く、あっさりとしつつも強いコクのあるラーメンでした!!カツオの旨みがとくに強かった印象。無料調味料の柚子胡椒ととても合います!麺は細麺で小麦の香りがつよく歯切れのいい美味しい麺でした!味を振り返りながらレビューを書いているとまた、食べたくなってきました🤤近々食べに行こうと思います!!
「チャーシュー麺」しょうゆ味「ふつう味」を注文。少し辛かった。次は「うす味」にしよう。麺は直麺。チャーシューは脂身が少なめでしたね。「玉ねぎのサラダ」は無料。ごはんを注文するとたまごがサービスでついてくる。美味しかった。٩(^‿^)۶
平日の11時半くらいに訪問。先客は4人程。入口でお姉さんが注文を聞いてくれました。切れはしチャーシューメンとごはん(生卵無し)で注文。ラーメンは濃さを普通と薄めで選べます。カウンターで電子ベルを渡されます。水、下膳はセルフ。待っている間に水や薬味を取りに。席はカウンター5席、4人がけのテーブルが二組、二人がけのテーブルが一組。5分くらいで呼出し。アッサリ目ですが醤油の味がちょっと独特。あと麺が美味しい。切れはしチャーシューは脂身が半々くらいの肉片が結構入っています。普通のチャーシューより歯応えがあって好み。肉食った感がします。あとごはんも美味しかったのですが、もろみが凄く美味しかった。伝票を店内レジに持って行って清算。レジ横にもろみが売っていたので購入。100g〜量を指定できますが、持ち帰りはビニール袋になるので取り扱いには注意です。お店の方が言うにはタッパー持参で買いに来る方も居るそうです。帰る頃には駐車場は満車になっていて待ちも出来ていました。
新しく出来た醤油屋さんが作るラーメン屋さん。オープンから一週間経ち初めて訪問しました。醤油、チャーシュー、きれはしチャーシュー3種類ありました。味がよくわかるシンプルな醤油ラーメンと卵付きご飯を注文しました。セルフの水にこだわり、ご飯用のもろみ3種類ラーメンにはにんにくとゆず胡椒が無料コーナーにありました。ご飯にもろみ、ラーメンに味変でゆず良かったです!定員さん達の対応も⭕でした。
醤油屋がつくるラーメン店 オープンおめでとうございます!ラーメン店はお店の右奥にあり、並んで順番を待つシステムです。順番がくると、自分でオーダー表を記入して店員さんに渡します。引き換え券を受け取ってから着席し、自分の番号を呼ばれるので、受け取りカウンターまで取りに行きます。食べ終わると返却口へ食器を返し、支払いはお土産物のカウンターで行います。地元産の食材にこだわっておられ、やはり100年以上作り続けておられる醤油を使ったラーメンは最高でした。
名前 |
垣崎醤油ラーメン店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

入店時に名前を書いてからオーダー票を受け取り記入してから座席に案内されるシステムが変わっています。ラーメンは味が濃いとの口コミが多かったけど自分にはベストな濃さでコクも深くてスープを最後まで飲み干しました。醤油麹や玉ねぎサラダ等も自由に食べられるのも良かったです。食後は醤油や甘酒を買って帰りました。満足度高いです!