心休まるヘラブナ釣り場。
幸手市 市営釣場・神扇池の特徴
幸手市営の釣り場で、釣り方を工夫すれば魅力的な釣果が得られます。
ヘラブナのサイズが大きめで、自由釣りができるのが特徴です。
雪や風に注意が必要ですが、やすらぎのひとときを楽しめるロケーションです。
釣り方は、少し難しいですが、釣り方が合った時は、いい釣りが出来ますよ🎣
屋外なのに…全面禁煙!辛いわぁ…😎
年に数回行きます。近隣の管釣りより多少難しい印象がありますが、料金も安いですし、スタッフさんの接客対応も割と良いと思います。帰り際すれ違ってもちゃんと挨拶してきますし、まぁ、当たり前と言えば当たり前なのですが、釣具屋でも出来てない店が多いので。ここは一応、接客に関しては教育されてる感じはしますねぇ。あと食事が弁当かカップ麺のみなので軽食くらいは食べられると更に良いと思います。
幸手市営の為、料金も安くアクセスもしやすいです。時期によっては釣れる釣り方が限定してしてしまう様な気がします。
心休まるひととき‼️
へら鮒のサイズも大きめ、水深もあって自由釣りなので、楽しめると思います。
普通に釣れます‥
とても魅力あるヘラブナ釣り場だと思います!まだ数回しか行ってませんが釣り場の広大さに驚きました。桟橋も沢山あり水深も浅場あり深場ありと四季折々の釣りが楽しめると思っています。半年ぐらい前に初めて訪れたのですが後から来た釣り人が私のそばに座り顔見知りの友人と釣り談義をしているのが聴こえてきて興味深く聞いていると話の内容などから相当なベテランの方だと感じました。その方が私に( 釣れてますか?)と訪ねてきたので今日初めて訪れたことを伝えると色々アドバイスをしてくれました。竿は何尺ぐらいで餌はこんな感じ、私の浮きがその釣り方にあってなかったらしく浮きを一本進呈してくれました。おまけに仕掛けまで作ってくれました。私はその仕掛けに感動しました。道糸が穂先の部分がよってあり、重りを付ける部分にはウレタンのチューブが通してあり、今まで見たこともない仕掛けでした。その大切な仕掛けを見本に釣り具店にウレタンのチューブを買いに行った後紛失しまい残念でたまりません。その親切で気さくな老釣り師が地元の浮き作者の佐藤さんでした!神扇池のチーフアドバイザーの田邊さんの師匠的存在とも伺っています。田邊さんとも何回もお話しする機会があり訪れた釣り人が楽しく過ごせ釣り場作りに熱い情熱を持っています。なんでも相談できるしその対応もとても親切です他のスタッフの方々も親切です。私は以前椎の木湖がホームグラウンドでしたがとても嫌な事がありました。一部の常連さんのグループが幅を利かせていて大声での会話とバカ笑いで周りの人の事など御構い無し、マナーの悪すぎる常連が多いので楽しい釣りが出来なくなったので新しい釣り場を探していました!幸手とは幸せが手に入るみたいでいいですね!料金も適正な価格だし、魚影も濃い、釣り人も椎の木湖より優しい人が多いですね!また事務所二階には無料のお茶や氷もあり嬉しい限りです!また着たくなる釣り場です!
ヘラ釣り管理場まで行った。釣れやすくなってきた。面白いぞ👍
名前 |
幸手市 市営釣場・神扇池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-48-2604 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

本来であれば、池に氷がはっていたならば、お客さんを入れる前に、管理者等が、舟又は氷を割る道具を使い、ある程度氷を割ってから釣り人を入れるものですが、やはりそこは市営の釣り場。全てをお客さんにやらせる事事態が間違い。しかしながら、魚は濃い釣り場なので、氷を割って入った後でも、30分ほどで当たりが出始め、当日の釣果は7枚。他の池では、必ずやることなので、私の評価は星3つです。