中百舌鳥の濃厚油そば、特製ダレ!
麺屋 もずの特徴
特製油そばは、スープなしで香ばしい油と特製ダレが際立つ一品です。
お盆休み中の一日の13時半頃に行くと、店内並ぶことなく座れました。ご夫婦?(オーナーらしき方と女性の店員さん)笑顔で挨拶してくださいました。麺の量は増やすことも減らすこともできますよと親切に教えてくださいました。つけ麺をいただきましたが200gの麺量と唐揚げ丼でお腹いっぱいになりました。また行きたいです。
今回のランチは、大阪メトロ御堂筋線「なかもず駅」徒歩約2分の所にある「麺やもず」さんで特製油そば1200円をいただきます♪麺は太麺で喉越しが良くて、厚切りのチャーシュー、味玉、太メンマ、ネギがトッピングされてます。パンチのある味付けですが、意外とあっさりして最後まで飽きる事なくいただけて、満足感のある油そばでした。味玉の半熟加減と甘めの味付けも良くて、一度食べたらまた食べたくなる旨さです。ごちそうさまでした。大阪府堺市北区中百舌鳥町5-666-2-101麺やもずPR @menyamozu#つけ麺 #中華そば #魚介豚こつつけ麺 #坦々つけ麺 #なかもずつけ麺 #自家製チャーシュー #油そば #塩つけ麺。
中百舌鳥駅南口から徒歩約3分好立地にあるお店ですカウンターもあり1人でも入りやすいとん骨魚介つけ麺の特製をいただきましたスープはカツオのいい香り麺はタピオカ入りでもっちもち麺の上には大きなチャーシューに煮卵インパクトすごいw濃厚なスープにレンゲを入れてびっくり!大きなチャーシューとメンマがゴロゴロ麺の上にめっちゃ乗ってたので油断しましたw特製はチャーシュー全部で6枚でした大満足です!
中百舌鳥の人気ラーメン店「麺屋もず」自慢の油そばは、スープを使わずに特製ダレと香ばしい油で仕上げた一品。もちもちの自家製麺にタレがしっかり絡んで、濃厚ながらしつこくない味わいがクセになるねん。トッピングはジューシーなチャーシュー、シャキシャキのネギ、コリコリ食感のメンマとバランスもばっちり。混ぜるたびに香りが立って食欲をそそるし、酢やラー油で自分好みの味変も楽しめるのがポイントや。油そばならではの満足感と食べ応えがあって、がっつり食べたい時にもピッタリやけど、飽きずに最後まで美味しく食べられるからリピーターも多いんや。他では味わえないこだわりのタレと麺のコンビネーション、ぜひ体験してほしい一杯やで!「麺屋もず」で油そばデビューしてみてな。きっと新しいラーメンの魅力に気づけるはずや!
麺活@麺屋もず☝️今回いただいたもの…特製魚介とんこつつけ麺(1400円)⭐️育ち盛りには大変嬉しい、麺の量200g、300g、400g選べます😆⭐️濃厚な魚介豚骨つけ汁に2枚、麺の方に4枚めちゃ大判なチャーシューがたっぷり😆⭐️安定した旨さで飽きのこないつけ麺です😊2025年42杯目🍜
| 名前 |
麺屋 もず |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-255-0440 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:00~15:00,17:00~23:45 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒591-8023 大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁666−2 101 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
失敗した!そんないっぱい食べれないのでヒヨって麺200gにしたけど、足りなかった🤣特製つけ麺を注文麺が美味しい。全然詳しくはないけど、甘さと香りがした。つけ汁は魚粉がよく効いている、ちょいトロっと系塩分は丁度いいくらい着丼したら、すぐにチャーシューを汁にぶち込むのが良いかも表面は香ばしく焼かれてるが、ホロっと崩れるそのまま行くとちょい固いので注意ネギはシャキシャキやし、味玉は柔らかめだけど黄身はちょいトロの絶妙な火入れやりよる🙄