仙台東店の極太麺、ニンニクと豚!
ヤマロク LINGKAI直営店の特徴
繁盛の新店舗で提供される極太麺が魅力です。
シャキシャキのヤサイとボリューム満点の豚が最高です。
食券機によるスムーズなオーダーシステムが整っています。
ラーメン豚1個990円をいただきました。麺300g、にんにくマシ、ヤサイとアブラは普通でオーダーしました。とても美味しくいただくことができました。カウンターのみのお店ですが、隣りのお客さんとの距離は確保されており、パーソナルスペースは確保されていると思いました。
店員さんが外にある券売機の所に出て来て説明してくれる、麺は300グラムあるので200グラムにしてもらった。太い麺を使用しているが茹で加減も良く美味しかった、麺が好きなので野菜は少な目にして食べたが丁度良い量だった。カウンター席しかありませんが店員さんの接客も素晴らしく美味しいラーメンを楽しめました。
初訪問しました。外にある販売機で食券を買います。麺は200グラムか300グラムを聞かれます。提供前にニンニク、アブラ、野菜を聞かれていってらっしゃーいの掛け声で提供、今回はニンニク普通、野菜マシ、アブラマシで注文しました。スープはしょっばくなく自分好み、チャーシューは厚みがありますが柔らかくて美味しかったです。半分食べた所でテーブルに置いてある酢と七味唐辛子を入れて味変、又、違う味わいになり美味しく頂きました。又、行きたいお店でした。
各所にここのお店の姉妹店がありますが、全体含めて初めて行きました。まず、カウンターのみでお店の中がオープンキッチンになっています。新しいのもあって綺麗でした。店員さんも感じがよいです。味に関しても美味しかったので満足しました。昔むかし、ここのお店の場所が釣具屋でしたが、居抜きでまさか二郎系ラーメン屋が入るとは夢にも思いませんでした。ある意味場所だけで言うたら、20年以上ぶりの来店でした。
仙台東にある店舗に初訪問。朝10時半頃ですでにお客さんが2組おり、店前の券売機で食券を購入して店員に渡す流れ。店内はカウンター席のみですので、食事時間帯は待つこと必須かも。初オーダーはチャーシュー4枚、麺300gで勝負。チャーシューは赤身と脂身半々にしてくれます!いよいよ着丼。店主の「いってらっしゃい!」の掛け声と共に、溢れんばかりのラーメン🍜を食べ始める。スープと麺がマッチしチャーシューも美味しく、ボリュームもあるがペロリと完食しました♪味変用なのか、唐辛子と酢が置いてありましたがあえて使用しませんでしたが、常連さんらしきお客さんは躊躇なく、唐辛子と酢をかけて食べてました。ガッツリ食べたい人にはオススメです!また食べに行きたいです。
2025.6.4最近オープンしたばかりのヤマロク仙台東店さんへそろそろ落ち着いた頃かなと思い、平日の昼営業終わり頃の12:45あたりに初訪問しました駐車場は敷地内の隣接店舗と共同の駐車場が有るので、車で行きやすい🚙入口脇の食券機での食券注文制今回は『ラーメン 豚2枚 300g』でオーダーしました🙋♂️店内はオープンキッチンにカウンターのみで10数席座れますヤマロクと言えば立ち食いスタイルの店舗も有りますが、仙台東店さんは全体的に椅子がありました店内入って、10分以内には提供されました提供前にニンニク等のコール聞かれるので、今回は『ニンニク、アブラ』でコール後すぐに提供していただけます豚2枚で注文しましたが、細かい端切れの豚も乗ってきて、ボリューム感満点🐷これぞヤマロクという見た目ヤサイはしゃっきり目なヤサイで個人的に好みアブラと一緒に食べるとススムススム麺も程よい硬さの極太麺で安定のヤマロククオリティですね、新店舗でも相変わらず美味い!!スープもまろやかさがあって、飲めるスープ麺やヤサイとの相性も抜群のスープです豚多めで一瞬多いなぁと思いましたが、しっかり美味くて、問題なく完食できました😋産業道路沿いのラーメン店が多い立地に新規オープンなので、あの辺りのラーメン店がひしめく中を盛り上げてもらいたいですね非常に美味しかった~ゴチそう様でしたー!!!🙏🙏🙏
| 名前 |
ヤマロク LINGKAI直営店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 10:00~14:00,18:00~20:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒983-0025 宮城県仙台市宮城野区福田町南2丁目4−32 101 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ラーメン豚1個を麺の量控えめ(200g)(にんにく、ヤサイ、アブラ普通)で頂きました。キリッとした醤油ですがマイルドなスープで、小麦を感じる太麺が美味い!二郎系初心者でもこれはイケる!