高品質な芯タンとカクテキ。
焼肉 肉昌の特徴
芯タンとカクテキは絶品で、一度食べる価値ありです。
高品質の焼肉がリーズナブルに楽しめるお店です。
取引先との会食にも最適なリピート確実な隠れ家です。
広告に偽り無し。美味しいお肉がリーズナブルに堪能出来ました。スタッフの対応もとても良くて満足。入口と店内はキャバクラみたいにも見えるけど、店内は見方を変えたら都心の高級焼肉店のような佇まいとも言えるかも。「レバーが食べれない人も食べれる」とおすすめされたレバーのたたき(人気NOらしいです)は、実際レバー嫌いのツレが普通に食べれるくらい臭みがなく、美味しかった。お酒のメニューがバー並みに多いし(注文はしなかったけど)デザートにパフェもあるし、また行きたいお店。ご馳走さまでした。
家族の誕生日で美味しそうな焼肉店を探して訪問。店内は広くは無いが非チェーンの地元の焼肉店の広さとしては十分。設備も無煙水蒸気タイプのロースターで煙も出ずお肉も柔らかくジューシーに仕上がる印象。焼肉は切込みが入っていたり丁寧な仕事がされていました。値段とお肉の質を考えると食べる価値ありだと思います。下味がしっかりついていて、つけダレサッパリのタイプなのでその点は理解が必要。お肉自体の味もお店の技術も楽しむべき。サイドメニューもレバーのたたきはぷりぷり、コムタンスープも本格的な味でした。どれもスタッフさん達のこだわりを感じて他のメニューも食べてみたかったです。ドリンクは種類豊富。安くは無いがお肉のお得さを考えるとお店と客の持ちつ持たれつかと。メニューのネーミングやお皿の盛り方などは高齢層には受け入れられにくいかもしれないが味は間違いないので面白かったです。何よりスタッフ皆さんの対応が暖かく気持ちよく食事できました。口コミの少なさが謎で映え重視と見せかけて味しっかり家庭的な雰囲気のリピートしたいと思えるお店でした。
焼肉屋?と思わせる雰囲気 勇気を持って入りましたが 優しい店員さんと かっこいいシェフ 逆に過ごしやすく昔からあった行きつけの店感と言うギャップに驚きました。螺旋階段のように盛り付けられているお肉も丁寧に盛り付けらていていて肉の味がしっかり感じられ食べ応えのある厚さで感動しました。卵スープも丁寧な仕上がりで餡掛け状態で濃厚 初めての食感でしたね。ビビンバ サラダ全て満足量。 月曜 火曜レバー入荷が無いとの事で世界一うまいレバーはお預けでした。
気になってたお店。お昼時に奥さんと3歳の子供とお昼時に来店しましました。なんとなく入ったものの、店内の高級な雰囲気に若干ビビって失敗したかと思いながらもメニューを見るとどれも1000円をちょっと超える位の値段で一安心!レバーや豚カルビ、ハラミなどを頼みましたがどれも分厚くて枚数も多く、gあたりのコスパなら近くのや◯なかやより安いのでは?と思えました!皿もインパクトがあり、映える焼肉屋さんの印象。ガツ刺しやレバーのたたきなど珍しくて美味しい料理も豊富!スタッフさんオススメの酢味噌をかけたTKGは奥さんが大変気に入ってました!また、ロースター型の焼き機で割と水蒸気による音がしますが、子供はそれが面白かったようです。席はテーブルと座敷があり、子供用の取り皿やお子様メニューもあり子供連れでもいきやすいです!何より、ホールの男性スタッフの方が丁寧で親しみが持てて好印象でした!良いお肉をできる限り価格を抑えて提供しているとの事ですが、かなりお気に入りになりました!
オープン前から気になっていた焼肉屋さんらしからぬ焼肉屋さん🥩高品質ながらにリーズナブル‼︎取引先との初会食を兼ねた忘年会で5名で伺い全員絶賛のリピ確店でしたp(^_^)q
| 名前 |
焼肉 肉昌 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-766-8635 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:30~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒983-0833 宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目6−2 木皿ビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
芯タンとカクテキがとても美味しかった接客も終始丁寧で心地良かった、緊張気味な気もしましたが!お腹いっぱい食べてもやまなか家より会計も安かったこのまま頑張って欲しい。