妙高の湯で美肌になろう!
かわら亭の特徴
ぬるっとした温泉は美肌効果抜群の泉質です。
客室雪森には檜風呂があり、贅沢なひと時を楽しめます。
日帰り入浴が800円で、各種割引サービスも充実しています。
母の誕生日に一泊朝食付のプランで利用させていただきました。スタッフの方の心配りと、過ごしやすいお部屋、気持ちの良い温泉、美味しい朝ごはん、総じて素敵なお宿で母も喜んでくれました(*´˘`*)特に気に入ったのは、まごわやさしい、をテーマにした心も満たされる朝ごはん、露天風呂にあった金木犀です。朝風呂の澄んだ空気に、大好きな金木犀の香りがフワッとしてきて、とても幸せでした🍁🍂✨️いつか夫も連れてきたいなあと思いました。
1人旅で宿泊しました。周りは何も無いですがその分コスパが良く、温泉に浸かってゆっくりするにはとても良いお宿だと思います。泉質は2種類ありどちらも結構香り強めのいいお湯。露天やサウナもあり日帰り温泉としても人気がありそうでした。お部屋も清潔で広くて良かったです。夕食はどれも美味しかったですが、特に鮑の揚げ浸しが美味しかったです。朝食も色々な食材を摂れるように考えられて嬉しかったです。スタッフの方の対応も良く、また泊まりたいお宿です。
妙高エリアのスキー・スノボの宿として利用しました。温泉は、アルカリ&酸性両方あり、快適。マッサージは張さんがとても上手でダイナミックに揉んでくれます。客室は静かでよく眠れてよいですが、なにより食事が素晴らしいです。4年前から就任されたという料理長の絶妙の味と量です。やさしい郷土料理が癒やしてくれます。スキー・スノボでなくても行きたいです。料理長が永く続けてほしいと本当に願っております。給仕の方も素晴らしい方でした。ありがとうございました。
サウナ目当てで日帰り温泉を探し、釜ぶたの湯はスーパー銭湯で混んでることを予想してかわら亭さんに少し足を伸ばしてきて良かった!簡単にまとめるとサウナ高温!水風呂キンキン!内風呂露天風呂とも熱めで最高!詳細はコチラ以下日帰り温泉はPayPayつかえます。土日祝日大人1000円タオル1枚付駐車場20〜30台可能サウナテレビ付ロウリュなし8名〜10名体感90度以上水風呂シングルかと思うくらいキンキンでした(冬場)露天風呂冬場は一つ鉱物温泉も熱めで最高外気よく石のベンチ椅子3つ内風呂2つともトロトロのお湯の温泉一つはバイブラありお湯の温度も熱めで最高無料休憩所もあり横になれます^_^
普通に予約したら宿側で旅割に変更してくれました。源泉2種類あります。メタケイ酸なかなか濃い目です。
2023年2月現在の入浴料は800円ですが、4月から1000円になるそうです。2つの泉質が楽しめますが、循環です。他の温泉より元々高めの料金設定ですが、1000円になったら他の温泉に行きます。平日は比較的空いててゆっくり入れるけど、個人的には700円が妥当な金額と思います。値上げするなら、時間制や地元民割引等を導入して頂きたいです。
美肌向きのとろとろのメタケイ酸の湯と保湿向きの塩化物泉の2種が楽しめて最高の温泉!メタケイ酸のお湯はトロトロ、ぬるぬる具合が今までで1番すごい!日帰り入浴の客も多い!メタケイ酸で肌のバリアをはがして、その後に塩化物泉に入ると保湿効果アップするらしい!部屋も清潔で快適!周りには何も無いので、飲食物は持ち込むか、食事付きが良さそう!また、来たい!
2023/1に利用、印象は清潔感がありとても温まる温泉でした。800円でフェイスタオルつき、トイレ数が多く、休憩所はゆったり、食堂のご飯は妙高市の矢代米で美味しかったです。駐車場も停めやすく、車イスや歩行器完備でした。お土産品も数多く取り揃えてあり見ているだけでも楽しめました。是非また行きたいと思います。
温泉が2種類あります。メタケイ酸泉とナトリウム塩化物泉です。とにかく良いお湯で身体がポカポカします。宿泊で使ってみたい温泉です。館内も綺麗で広くて落ち着けます。
名前 |
かわら亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0255-72-7307 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ぬるっとした温泉でお肌ピカピカ、朝ごはんはお米に合うおかずがずらり、客室は綺麗でお布団もふかふかでした。