広いホールで安心のコロナワクチン接種。
共和電設とねミドリ館の特徴
駐車場が広く、アクセスが便利な立地です。
茨城県のコロナワクチン大規模接種会場の一つです。
温かい雰囲気の中で、図書室を利用することができます。
図書室を利用しました。祝日とあってか、利用者どころか駐車場もガラガラでした。貸し切りの図書室が使えて大満足です。穴場スポット認定をします。
ワクチン接種で行きましたが、とても良いと思います!あんなに綺麗な所なんだから、もっといろいろなこと、やったら良いのに、っと思います!
少し 位里くんだところに あった。今は コロナの集団接種に 使われている。サルスベリが駐車場を囲む様に 植わっていて 綺麗‼️
今回は、4回目のコロナワクチン接種にて、利用しました。駐車場に警備員も配備され、スムーズに進みました。駐車場は何ヵ所か有るみたく、どこも無料で利用出来ます。夜に行ったので良く見えなかったのですが、建物じたいはそんなには古くなさそうですね。接種じたいは全く密の状態は感じられなく、予約の管理がしっかりとされてるなと思いましたね。以前にも、講演会みたいなイベントを見に行った事が有りましたが、不便な感じはしなかったと思います。なかなか利用する機会が無いと思いますが、参考になればと思い、口コミさせていただきます。
茨城県のコロナワクチン大規模接種会場の1つです。
新型コロナウイルスワクチン接種の為訪れました。とても分かりやすく、丁重な説明で安心して接種できました。一人一人明確な意思を持ちご自身の役割をこなしているのに好感が持てました。お体に気を付けてお仕事頑張って下さい。また1ヶ月後2回目でお世話になります。ここのスタッフさんでは無いのですが、コールセンターの方の丁寧な案内や対応にも好感が持てました、ありがとうございました。
ワクチン3回目接種で伺いました。体温は入り口の測定器で測ってから入るので それ以外を問診票に記入しておくととってもスムーズです。
モデルナワクチンの接種、会社の健康診断でいきました。駐車場も広く、室内も感染症対策しっかりされてます。喫煙所は外にありました。
ワクチン接種で訪れました。建物は見えるけど、どこから入れば良いの〜とオロオロしてましたw 道の入り口に大きな看板があって助かりました😊 時間帯の人数が意外と多くて驚いたのと、誘導の人や受付、医師、看護師さん達がそれぞれの役割の表示されたベストを着ているので、誰に従えば良いのかスムーズでした。大きな会場にありがちな混線も無く、とても安心しました。
名前 |
共和電設とねミドリ館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0280-92-4000 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/soshiki/syakaikyouiku/2/1492.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場も広く、ホールも広い。証明、幕もしっかりしている。仕切れる。待合室もあり、自販機あり。1階だて。