サクサク唐揚げとコシのあるうどん。
うどん茶屋俵屋の特徴
唐揚げランチは衣がサクサクで大きく、とても美味しかったです。
うどんはもちもち感があり、適度なコシがあって最高に美味しいです。
国道125号沿いに位置し、認知度が高い定食屋さんです。
イカ天ランチ。ボリュームあって美味しかったです。天ぷらサクサク🎶イカは、やわらかかかったです。うどん汁は、甘めが好きな人には少し、しょっぱいと感じるかもしれません。昼間、閉店間際だったのもあるのか、店員さん元気なさげなのは気になりましたので、少しだけ点を下げさせていただきました💦
実に普通。唐揚げも、お店でウリにしてるっぽさあるし、これくらいは期待するよね、って感じの。ただ、もりのあつもりというニッチが選択ミスだったかも。これはこれで良いのだけれども。
国道125号と併走している県道沿いのうどん屋さん。うどんがセットになったランチメニューがリーズナブル(うどん、ごはん大盛り無料)で充実している。店内も座敷もあり綺麗なため、家族向けにもお勧め。23年8月初訪 supercar:last scene
何度か伺ってますリーズナブルです。うどん屋さんですが唐揚げも美味しい。うどん無しの唐揚げだけのメニューもありました。テイクアウトも出来るみたい。駐車場も店内も広いです。
前から気になってたので夕飯時に訪問。お勧めの唐揚げとピリ辛汁うどんを大盛りで注文してしばし待つ。最初に唐揚げが来て連れと食べた。旨しっ。少し甘みがあるのはミリンか蕎麦つゆでもいれてるのかな?衣サクサクジューシーでもろ好み。 メインのピリ辛汁うどん到着。あり?確かに大盛り頼んだけど多い。 自分の中で1.5玉位と思ってたけど、2玉ありそう。失敗した。店員さんも大丈夫かと苦笑いしてたよ。連れはレディース膳でこれも量が多い。お残しは私のポリシーに反する為頑張って食べてたせいか写真忘れた。うどんはコシもあり食べ応え充分。汁は元が甘いせいかそんなに辛さは感じなかった。 鶏肉、白菜、エノキ、ネギなども入ってたので、鍋感覚で食べた。結局うどんは残さず汁は残してしまった。自分の中では鶏肉より豚肉のが合いそうな汁でした。 次からは初めての所は普通にしようと思います。 テイクアウトの写真だけ。
平日のランチで利用。860円で大きな唐揚げが5個つくセット。ご飯は大盛りにもできるとありました。サラダと香の物もしっかりした量があり、ご飯とうどん付き。大変ボリュームがあります。中年にはありすぎて困るくらいです。接客も丁寧でした。
唐揚げがサクサク衣で大きく本当に美味しかった✨うどんもコシがあって美味しかったが つけ汁の辛さがもう少し辛い方がいいので★4つ。
和風ファミレスの様な佇まいのうどん屋さんです。麺はしっかりコシがあって食べ応え十分。評判の唐揚げも下味がしっかりしていて美味い。全体にハイレベルでバランスが良いお店で、色んな状況で利用できそうなところが高ポイントだと思います。
うどん 昼のランチ オススメ。安くて美味しい。かなりのボリュームで大満足。うどんのモチモチでつるつる入る。うどん、ごはん大盛り無料、感動しました。生姜焼ランチは950円でおすすめ、店員さんも親切丁寧です。
| 名前 |
うどん茶屋俵屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0280-48-6611 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:30,17:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
からあげランチをいただきました。うどんもおいしいのですが、大きなからあげ4つをいただき、大満足です。追記久々に行ったのですが、店内に入っても「いらっしゃいませ」の声もないし、店内で何組も待っていても「お待ちください」もないし、席を案内しても「お待たせしました」もない。バイト生かもしれないが、もう少し接客を勉強した方が良い。うどんも、以前よりもコシがなくなり、唐揚げも小さくなってた。再訪は無しかな。