願いを結ぶカラフルリボン、南蛮橋で夜の魔法。
南蛮橋の特徴
願い事を書いたカラフルなリボンが橋の欄干に結ばれています。
南海堺駅から徒歩数分でアクセスできる便利な場所です。
夜には美しいライトアップが楽しめるスポットです。
橋に願い事の書かれたカラフルなリボンが沢山結びつけられていました。
南海堺駅の南側の運河に架かる橋。橋の中央には南蛮人の像が立っている。堺らしい橋だなぁと思う。
夜はライトアップされて綺麗。
堺駅の高架下付近、堺旧港に架かる歩行者用の橋。南海堺駅が高架化された際、駅舎が北側に移転。従来の南口駅前広場と新駅側を接続させるために作られた。橋の中央には「南蛮人の像」がある。法律上は欄干の一部として扱われており、堺市の管理下にある。
南海本線 堺駅から徒歩数分の南蛮橋に佇む南蛮人像。結構大きいので、初めて見た人はびっくりすると思います。なかなかインパクトがあり、インスタ映えしますし、歴史的にも南蛮貿易をした堺の地にあることから、観光名所としてクローズアップされてもいいと思います。川に顔を向けてるので、南蛮人の顔を撮影しようと思ったら、川にスマホを落とさないように、慎重に撮影する必要がありますよ〜。気を付けて。📸
名前 |
南蛮橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

願い事が書かれたカラフルなリボンが欄干やポルト之助の腕などに結びつけられています。恋愛成就の聖地だそうです。