住吉大社参拝後、お好み焼き。
千房 堺高島屋支店の特徴
初詣後のランチにぴったりなお好み焼き店です。
堺高島屋B1に位置し、アクセスはやや分かりづらいです。
大阪の名物お好み焼きを提供する有名チェーン店です。
毎年住吉大社さんへの初詣のあとランチに寄っています。スタッフさんの元気なご挨拶とご接客に元気と食欲が出ました。
値段と質は合ってないかな?値段は少し高いと思います。店員さんの対応は良いと感じました。店員の対応、清潔感、食事等をトータルで見たら星3ですが、食事のみだと星2かな?味は普通で値段が少し高め。
大阪では有名なお好み焼きチェーン店の一つです。お好み焼きとしては少し高めですが美味しいです。高島屋地下1階にあり店内はきれいで清潔感あります。
おすすめ度⭐️⭐️⭐️リピート ⭐️⭐️⭐️コスパ ⭐️⭐️⭐️雰囲気 ⭐️⭐️⭐️サービス ⭐️⭐️堺市堺区三国ヶ丘御幸通 千房 堺高島屋支店お連れさんの提案で、本日の待ち合わせを千房さんに決定高島屋のレストラン街は何度かお世話になってるけど千房さんはお初❕タッチの差で、お連れさんが先着。生ビールとハイボールで乾杯お疲れさん。さて、注文開始しましょ。チーズとんぺい焼き、とろフワ一味をふりかけビールに最高。パリパリ鉄板餃子、なかなかニンニク効いて美味し。ウインナー、粒マスタードてケチャップで昭和のアテかな。ミックス焼きそば大、二人で突くのに持ってこい。酎ハイプレーンが無かったのでハイボールに変更し、二人で3杯ずつ飲んで終了!あれ、千房来たのに粉もん注文して無い(笑)また、次の機会に頼みましょ。
お店の場所が分かりづらいです。南海堺東駅で降りたなら、行き方は2ways。①堺東駅の大きな階段を下りて1階へ。ビルに沿って右側に曲がり、レストラン街へのエスカレーターを下りる。②堺東駅の改札口は3階なので、直結している髙島屋堺店へ入り、エスカレーターorエレベーターで地下一階のレストラン街へ。大阪人にとって千房は、ちょっと高級なお好み焼き屋さんです。久しぶりに行ってみたら、美味しかったー!!メニューの中に、広島焼があるのが驚きでした。広島人に気を遣ってる?コロナの緊急事態宣言明けということもあり(?)とても賑わっていました。風○のお好み焼きと違い、キャベツが細かく刻まれていて食感はふんわり、柔らか。豚イカの具材入りをオーダーしましたが、イカが柔らかく特に美味でした。また、追加でチーズを入れればさらに風味が増して美味しくいただけます。
ランチを食べに来ました。私と妹は焼きそばランチ1,120円(税抜き)、母はお好み焼きランチ1,120円(税抜き)を食べてました。豚肉が苦手な母がそのように伝えるとイカ多めにします!と言って下さり、とてもありがたかったです。ミニサラダとウーロン茶がつきます。食後に温かいお茶を持ってきてくれます。お皿(一人用の鉄板)もしくは目の前の大きな鉄板において食べることができます。とてもおいしい‼︎デザートにわらび餅とアイス420円(税抜き)を頂きました。いいわらび餅で美味しかったです‼︎あとこの時期大切なコロナ対策!ここのお店は他のどのお店よりもしっかり意識して対策されてます。お客様が帰ったあと、テーブルや椅子はもちろん、メニューも1枚1枚めくってアルコール消毒されてます。席も離れてますし、プラスチック?板もあり、席の下には買い物袋や鞄などが収納でき、買い物帰りでも安心してご飯食べれました。ありがとうございます。
| 名前 |
千房 堺高島屋支店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-1725-9466 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:00~22:00 |
| HP |
https://shop.chibo.com/detail/12/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gbp |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒590-0028 大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59 堺髙島屋 B1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店員さんも雰囲気良くよかった!