煮干しラーメンと九条ネギ豚飯、上品な味わい!
煮干そば 鶏そば 藍 仙台富谷店の特徴
煮干しラーメンと九条ネギ豚飯が大人気です。
ストレート細麺に上品な味のラーメン。
店内は広く、席数も豊富で安心感があります。
ランチに訪問11時開店のところを11時30位に行きましたが店外に10人程度の並び店内にも7、8人の並びでかなり待つのかなと思いましたが店内が広くかなり席数もある関係であまり待たずに着席頼んだメニューは煮干しラーメンと九条ネギ豚飯10分程度で出来上がりラーメンはストレート細麺にチャーシュー2枚とめんま、ネギ、スプラウト味は想像よりは油多めですがやっぱ上品な味苦味が多少感じましたかね。豚飯は温泉卵と九条ネギを絡めて食べる感じで美味しいかな。全体の感想としてはラーメンだけだとちょっと物足りないボリュームで味は店のつくり通りの上品なタイプで自分の好みとはちょっと違うかな一般ウケは良さそうなので女性向けのお店かと後は値段もちょっと高めですね。
平日13時半ごろ1人で入店。店内満席で中のパイプ椅子で待ち。数分で通される。結論:美味しいけど味玉、特製、のつくメニューは選ばなくてよい。さもなくばコスパ悪し。リピはしてみたい。頼んだのは煮干そば特製。ミシュランとか先駆者達の前評判はあるものの、実際に味わってみなきゃ分かりませんからね・・・着丼。スープ表面には鶏油?だいぶ油っぽい感じ。香りは・・・煮干を感じる。というかぬるくない?味は結構濃い。しょっぱい、普通に😗チャーシューは普通。ただ冷えてるというかぬるい。そんなことある・・・???極上味玉というが、見掛け倒し。これでは近隣ラーメン店の味玉のほうが強い。麺は細麺。全粒粉?歯切れ良い感触。個人的にこれは高評価。味変用のゆずわさび?卓上にある調味料のレパートリー?そこら辺に投資するよりラーメンの質上げてほしい。※13時50分前にスープ切れで受付終了って平日だから?14時半までの営業時間をあてにした人が続々と駐車場でUターンをしていた。勿体無い・・・(あえてか?数量限定的な?)
| 名前 |
煮干そば 鶏そば 藍 仙台富谷店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-346-6780 |
| 営業時間 |
[土日水木金] 11:00~14:30,17:00~20:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
以前から気になっていたお店。初訪問のために近所での仕事の時間を調整して木曜日のお昼過ぎに入店です。行列覚悟での初訪問でしたが、店内は外観よりも広く待つことなくカウンター席に。いただいたのは特製京都白だし中華そば1,290円。さほど待たされることなくカウンター越しに渡されたどんぶりの中は外の写真のとおりきれいな盛り付けです。まずはスープをいただくと…、出汁の効いた深みのある味わい。続いて麺をいただいてみると全粒粉入りの小麦の味がたつ味わい。両方とも個性は強めですが相性は抜群です。また、めんまも麺とスープとの相性はgood!でもチャーシューはこれといった特徴は感じられないかも…。スープと麺の味を活かすためにあえてカドが立たないようにしているのかもしれませんが。カウンターに置かれた調味料も多彩。試しにレンゲにすくったスープに黒炒り七味やいちみとおからし、ブラックペッパーなどを少量ふりかけて試してみましたが、個人的には味変なしのストレートな味が一番美味しく感じました。なお、量的になやや小ぶりため、サイドメニューに手を伸ばしやすいかも。きれいな店内にスタッフさんのサービスも好感がもてるお店。近日中に再訪させていただきます。ごちそうさまでした😋