奥松島クラブで海苔蕎麦体験。
KOBACHI Cafe 奥松庵の特徴
松島名産の海苔を練り込んだ黒いそばが楽しめるお店です。
奥松島クラブハウス内に位置する立派なそば屋です。
セリ入り海苔蕎麦が絶品で、週末ランチにおすすめです。
天井が高くてずいぶんと立派な「そば屋」さんでした。オススメの「天せいろ」美味しかったです。ごちそうさまでした。
奥松島クラブハウスの一角にある蕎麦屋さんです。今回はオススメとあった「二色そば ¥1200」を食べてみることに。二八そば半盛り&海苔そば半盛りの珍しい組み合わせです。海苔そばは、皇室にも献上している特上品の海苔をそばに練り込んでいるとのこと。あまり見かけない黒いそばは、見た目のインパクトが大かなと。海苔の風味はそれほど強くは感じませんでしたが、細麺で食べやすく美味しいです。食後の蕎麦湯は超サラサラ系です。普通のお湯のようなので、ちょっともの足りず。
海苔蕎麦食べに来ました、私はセリ入り海苔蕎麦いただきました。スーパーで奥松島海苔大好きなもんで良く買い求めましてアツアツご飯で食べます、此処野蒜の復興状態にも想いがありましたのでまいりました、海藻を蕎麦粉に混ぜるんでしょうが、以前秋田羽後町のお蕎麦屋さんで蕎麦のツナギに海藻のフノリを使うとか聞きましたが当店では海苔とか、地元の海苔を使うアイデアは素晴らしいと感心しました、コレカラも誠意工夫なさりまして美味しい食事を観光に来た方に提供なさる事を期待します。
週末のお昼にお蕎麦食べたくて見つけたお店です!野蒜にこんなところができていたことを知りませんでした💦とても綺麗な建物で、接客もきちんとされている感じでした😊ただ、8人掛けのテーブルが4つと4人掛け1つのテーブルだったかな。広々とはしているが、相席になるような感じになると思うとなんだかな😅と考えてしまった💦木樽寿司海苔蕎麦セットを注文しました!海苔の香りが良いお蕎麦で美味しかったです😊この海苔蕎麦はクセになりそうかも😋焼き海苔が別の樽に入ってきて追加で海苔を梅雨やそばに乗せたりして食べることもできました👍木樽寿司も美味しかったです🍣ただ、ネタがなんだかなーって思っちゃったけど🤣美味しいしかったので満足です😍カキフライも美味しかった♪けど、大粒カキフライという割にはサイズ感がなんとも言えないなと考えちゃいました😅同じ敷地内には浜焼きができるお店もあります!公園もあり、震災復興の展示がされている建物や、野蒜海岸駅がそのまま保存されていました😊
| 名前 |
KOBACHI Cafe 奥松庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0225-98-8123 |
| 営業時間 |
[土火水木金] 11:00~17:00 [日月] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
松島名産の海苔が練り込まれた黒いそばが珍しい。牡蠣の天ぷらや木桶ずしもおすすめ。ドライブがてら足を伸ばしに。ブルーインパルスの演習も見れるかも!