上がった美味しさ、選べるメニュー豊富。
くら寿司 茨城古河店の特徴
国道沿いに位置し、常に混雑する人気の回転寿司店です。
タッチパネルでの注文と便利な機械支払いが特徴となっています。
平日ランチタイムにはお得な500円海鮮丼を楽しむことができます。
人気店。駐車場には2人ほどの係員が誘導していました。お店で受付をしようと店内に入ると、17時半の時点で既に席は満席で30分ぐらいは待ちました。ネット予約できるので、オススメします。カウンター席にお手拭き等がなかったのが気になりました。
全体的に仕事が雑…という印象。揚げ物は油ギトギト。ハンバーグは冷たい(中が温まっていない?)注文パッドはドックに差し込んでても『バッテリー残量少ない』という表示。サイドも寿司ネタもいまいち…。美味しくいただけたのはかき氷くらいかな…
国道沿いにある、普通にくら寿司です。自動受付、タッチパネル注文、セルフ会計です。カバーがついてレーンを流れているお皿もあります。流れている中に、ランダムでお得皿があって好みの物があるとちょっと嬉しいです。再訪。あら汁が具沢山でかなりコスパよく美味しいですね。こちらは予約して行くともっとスムーズなのかもですが、入店時に受付機、次に案内機を通さないと配席されないのがちょっとわかりにくいです。
注文したら上のレーンで素早く運ばれたお寿司は衛生的で美味しく頂きました。ご馳走様でした。
味はまあ普通の回転寿司。皿を投入するところが汚れていたのが少し気になった。ちゃんと掃除してほしい。
少しお値段上がりましたので、お得感はありません。子供がびっくらぽんを楽しみにしていましたが、5回やっても当たり0回でした。当たってる人いるのかなぁ?
いつも混んでいるので予約なしで行くのがキツイです。
良くも悪くもない、それなり(笑)
無難な回転寿司屋。夕方以降は予約した方が入りやすい。
名前 |
くら寿司 茨城古河店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0280-30-1410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

平日11時半頃入店オーダーした寿司のシャリが冷たくて硬い、酢も抜けていて明らかに前日の残りを使用しているような味。サイドで頼んだ昆布水つけ麺は昆布水と麺が冷たかった。前回頼んだ時は暖かかったがチャーシューが用意できなかったのか代わりに天かすが入れられていた。毎回違うものを出されると不信感が募る。暫く行くのはやめておこうかな。