周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
小町石の後方に山へ登る道が見え、少々藪漕ぎしながら登ると、割と開けた道へ合流しました。これは小町石の手前に設けられた石碑にあった気仙道なのか?と進むと薬師堂があり、さらに奥へ道が続いていたので少々進むと古碑がありました。勝手に気仙道と思いんでましたが、後日「旧街道モバイルマップ」で見てみるとまた別の道のようでした。古碑のあたりで引き返したので確認できていませんが、航空写真を見る限り、もとは高松側に抜ける道で現在は送電線用の鉄塔保全路として使用されているように思われます。