春日山城のふもとで、地元民に愛される清水!
謙信公出陣 御前清水の特徴
春日山城址の麓に湧き出る、新鮮な湧き水が特徴的です。
地元の方やキャンピングカー利用者が水を汲みに頻繁に訪れています。
隣接する駐車場からアクセスが良好で水を汲みやすいです。
駐車場と道路に面しているので水を汲みやすいです。
春日山城址の麓にある湧き水場。口当たりは若干硬い気がしますが美味しい清水です。昔は湧き水に興味がなかったのですが、最近はよく汲みに行っています。炊飯に使うとお米の味が本当に変わりますね。
水清らかでおいしかったです。アクセスも比較的良く車で行ける。ところで浄財がこんなリメイクある?(笑)という感じSDGs
越後の名水。冷たくておいしい水。気温が高すぎたので体にかけるとひんやりして気持ち良かった。ここから少し上ると上杉謙信ゆかりの神社がある。
美味しいお水だと思います。自宅に汲んで帰って飲料水及び炊飯に使っています。市販の水を買わなくても良くなったので助かっています。
大手道入口に一番近い駐車場です。入口すぐ横の駐車場は草ボウボウでした。私はものがたり館駐車場から大手道に入り、南三の丸経由で本丸を目指しました。このコースは人に会うことは殆んどありません。清水はこの次にします。
調理には全てここの水を使わせてもらっています🌿1度に20L以上汲む方が多くて💦
通行人からもらいました。お気持ちが嬉しかったです☺️ありがとうございました🙇
道路に面したところにあり、隣が駐車場で水を運ぶのに最高の場所です。水はまろやかで、口当たりが良いです。
名前 |
謙信公出陣 御前清水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地元の方やキャンピングカーの方がここの水を汲みにきていた。キンキンに冷えているというわけではないけど、とっても美味しい水だった。