醤油の味わい、鶏中華そば!
麵屋鶏楽の特徴
幼児椅子完備で、家族連れに優しいお店です。
鶏中華そばや鶏白湯そばなど多彩なラーメンが楽しめます。
スープは鶏の旨みが控えめで、醤油の風味が際立っています。
前のお店を少しだけ改装した作りで新しさは感じられない。鶏中華そば味玉入りを食べました、ボヤケた醤油が鶏の旨味を完全に消していて何を食べさせられているかわからない。具材も味玉と言う名のゆで卵、値段の価値は感じられない家庭料理のような一杯だったので利用する価値は見当たりませんでした。
R7.2食券制、幼児可キッズメニュー無、幼児椅子有、座敷有鶏中華そば850円鶏白湯そば880円鶏油そば860円つくね丼380円細麺中華そばのスープは鶏の旨みやや少なめ、醤油が前面に出てきている印象。ネギや甘めの醤油感も相まって出汁感薄めの稲庭うどんや、薄味のきりたんぽ鍋のスープに近い。醤油にエッジが効いていないので味の輪郭が見えてこない。細麺鶏白湯のスープは中華そばよりも鶏感を感じられるものの旨みのインパクトはやや薄い。生の玉ねぎが辛く、鶏の味に集中できない。油そばは中華そばよりは太めの麺。太すぎない直方体の麺。醤油と鶏の旨みのバランスでは醤油がギリギリ勝ってしまっているか。卓上調味料は酢のみ。味変無しで普通盛り以上はなかなか進まないか。他の方も書かれているが、鶏の旨みを感じられるラーメンを食べるぞ、の気持ちで行くと想像を超えてこない。違ったら申し訳ないのですが、無添加に近い感じなのかな。ら一めん本竈の醤油ラーメンみたいな、無添加に拘ったけど旨みパンチがちょっと弱くなってしまっているようなイメージ。(本竈はたまたまだったかもしれません。すいません。)オープンしたてなのでこれから頑張って欲しいです。店内昼時では待ち客もいたので繁盛していましたね。ご馳走様でした。good
| 名前 |
麵屋鶏楽 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火木金土] 7:00~10:00,11:00~14:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めての来店。鶏塩レモンラーメンを注文。10分程で着丼。鶏チャーシューにレモンがトッピングされたラーメンです。まずはスープを、む〜ん塩加減強い感じ。鶏油をあまり感じず塩レモンが前面に出てしまっています。鶏チャーシューは柔らかく丁寧に仕上がっています。鶏油と鶏ガラの旨味を前面出して、レモンはあくまで爽やかさと酸味をプラスするに徹しれば、、と素人ながら感じました。次は鶏白湯に挑戦します。ごちそうさまでした。