透明度抜群の三陸の海。
出島大橋の特徴
出島大橋は三陸の美しい海岸風景を新しい角度で楽しめるスポットです。
狭い山道を通った先に、立派な橋と絶景が待っていますよ。
出島では釣りや観光に便利な臨時駐車場と公衆トイレが完備されています。
橋です。とても橋です。すごく橋でした。なんか、ようやく開通した~!みたいな雰囲気と同時に、まぁ島の人しか基本使わんよな……っていう感じだったらしいですね。大橋の名を持つ割にそんな大きくないっていうね。出島に釣りしに行きやすくなったのはいいじゃないですかね。なんかちゃんと釣れるやつピックアップした看板とかありましたね。
設備された道路ですが、ここに着くまで狭い山道を通ります。橋の手前に駐車するスペースあるので、そこから景色を眺めることができます。養殖所や女川原発は遠くに見えます。
天気が良く☀️海🌊の透明度がより美しく輝いていました。感動しかありません!
天気の良い日に行けて最高の眺めと立派な橋を見れて満足でした!離れた場所からでも見える立派な橋一般的なボルトナットで接続している橋ではなく全溶接で制作したとか…言われてみればボルトナットが見当たりませんでした。そんな事を知ってから見るのも良いと思います。
令和6年12月19日 出島と本土を陸路で結ぶ出島大橋が開通 船では 何度か出島周辺で釣りをしたことはあったけど 上陸したことはなかったので ゴールデンウィークに家族で渡島を企画 ついでに釣りも…早朝家を出発し シーパルピア女川には目もくれず 午前7時半頃に本土側橋脚に到着 まずは家族と記念写真をパチリ📷️そして 初橋渡 息子にスマホを持たせ 動画を撮影📹️ やがて念願の出島に初上陸島では 釣りをするため 出島港と寺間港へ 結局 爆風で魚は連れなかったけど 港は臨時駐車場🅿️や公衆トイレ🚻が整備され 他の釣り客も… 今後の観光振興に期待!一方 港からの景色を眺めると 遠くに女川原子力発電所 この橋が緊急時の避難経路でもあることを再認識…
| 名前 |
出島大橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP |
https://www.town.onagawa.miyagi.jp/izushima_kakyo_jigyou.html |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
三陸の海岸風景を違った角度から楽しめる新しいビュースポット。養殖の生け簀や小さな港だけでなく、女川原発が見渡せる希少なスポットでもある。島に渡っての、観光ポイントや休憩スポットがないのが難点。道の駅・女川との往復で楽しめれば。