多くの人が集まる安心感。
つる眼科クリニックの特徴
すごく雰囲気良くて安心できるクリニックです。
来院者が多いので待ち時間は少し長めです。
受付から会計まで約2時間かかることがあります。
受付の方も先生もすごく雰囲気良くて安心😌待ち時間も普通ぐらい。待合室は確かにちょっと狭めだけど椅子と椅子の間隔保たれてるしいいと思う。
受付から会計まで、約2時間は見た方がいいでしょう。朝は8時40分頃には、すでに入口には数人の行列ができています。9時から検査が始まり、診察は9時半からになります。午後の方が比較的空いていますが、今度は学校が終わった子供さんが受診されるので、それなりに混みます。あえて空いている時間帯を狙うのなら、午前中の受付が終わる12時半前が良いかも知れません。その場合でも、帰る頃には午後の受付開始時間に近くなり、クリニックの方は昼食時間を取るのも大変なようです。このように待ち時間は長いのですが、みなさん承知のうえで受診しています。それは、先生もスタッフの方もアットホームな感じがするからだと思います。先生は気になることに対して丁寧に答えてくれますし、スタッフの方は視力検査ひとつにしても時間をかけてくれます。あと、「後から来た患者さんに抜かされた」と言うことはありません。待ち時間が長いので受付をして、大体の受診時間を聞いて一度外出、または駐車場で待機している患者さんがいるのです。だから待合室に患者さんが少なくても、空いているとは限りません。グーグルの混雑状況では、このような状況まで反映できないので、正しく表示されないことがあります。混雑を避けるために予約ができると良いのですが、その場合は予約していない患者さんは大幅に待つことになるので一長一短だと思います。なお、隔週火曜日・毎週土曜日の眼鏡外来は事前予約が可能で、優先的に診てもらえます。
確かに待ち時間は長いが、そもそも「来院者が多い」のだと思う。自分の場合は希望した検査をすべて受けられ、丁寧に説明してもらえた。コンタクトをちゃっちゃと受け取りたい…などであれば恐らく目的に合わず、自分のように目に不安があり、その解消の為に確実に検査をして欲しい、などの場合は利用に向いていると思う。(単純な上下ではなく、目的の違いで向き不向きがある。)ただ、混雑の根本的な原因として時間予約をしておらず、来院順に全て受付していることが問題なのではないかと思った。出来るだけ多くの人に対応したいという方針なのだと思うが、予約制にすれば待ち時間の問題は解決するのでは…
時間前に多数が並んでいる。待合室が凄く狭い。裏にも駐車場がある。webに問診票がある。
待ち時間長すぎ。
マナーの悪い患者が居ても放置、注意して欲しい旨を伝えても注意しない。とてもストレスがで気分が悪くなってしまいました。その時だけたまたまそうなのかもしれませんが、残念でなりません。
名前 |
つる眼科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0280-30-0102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

口コミに書かれている様な所では無いですね、症状によるかも知れませんが普通のところで対応も良かったですよ。