本場千葉の三大ラーメン、加美町で!
凜凜の特徴
元々千葉県出身の店主が作る、本場千葉の三大ラーメンを楽しめます。
民家を改装したお店で、のぼりが目印の隠れ家的ラーメン屋です。
レッド大盛りとチャーシュー丼が人気で、特にコストパフォーマンスが魅力です。
麺がちょっと茹ですぎかな。チャーシューは美味しかったけど、麺とスープと具材の味のバランスは微妙。お店の方に「どうてした?」と聞かれて、返答に困る。
レッド大盛りとチャーシュー丼1100円。千葉の御当地ラーメンがベースみたい。レッドは勝浦タンタンメン。細麺にラー油たっぷりで具材はひき肉刻みタマネギがたっぷり。量は大盛りでもそれなり。
民家を改装したお店です、のぼりが目印です。加美の名前のラーメンを提供していますが味のベースは千葉県みたいで不思議に思いました。麺の量は少く感じましたが味は普通に美味しかった。その日によって提供出来るラーメンの種類が違うみたいです、お店から道路に出る時は見え辛いので入り口のミラーを確認すると安全です。
店主は、元々千葉県にお住まいで、ラーメン屋で修行をし、ここ宮城県は加美町で御店を営まれてます。千葉の御当地ラーメンが宮城県で唯一食べれるラーメン屋さんです。
| 名前 |
凜凜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日火水木金土] 11:00~15:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
長年千葉に住んでいたご主人が作る、本場千葉の三大ラーメンを食べられるお店です。入り口を見逃しやすいですが、のぼりを目印に入って下さい。