古河の伝説、手打ち佐野ラーメン!
本格手打ちラーメン 藤屋の特徴
佐野ラーメンを創始した伝説の職人が営む、古河の老舗店です。
鶏ベースの澄んだスープに、ザラザラした食感の太麺が絶品です。
毎日青竹を使って手打ちされた麺が楽しめる、本格ラーメン店です。
初めての佐野ラーメンです麺がピロピロしていて、スープとチャーシューも美味しいラーメンセット(¥1,200 餃子とライス)の餃子が、大きくてとても美味しい常連さんが多い様子で、大抵、チャーシュー麺大盛を注文されてました毎日食べられる味。
古河の125号沿いにある有名店、藤屋。いつも長い行列が出来て、なかなか入る事が大変です。ただ今日のように真夏日だと流石に空いていたので初訪問出来ました😊スッキリとした生姜の香るスープ、不揃いな縮れ麺、昔ながらのチャーシュー。まさしく「元祖 佐野らーめん」って感じで美味かったです。今っぽい「七の庫」さんも近いですし古河で十分美味しい佐野らーめんが堪能できますよ。
日曜日11時30分、開店直後に訪問。すでに店内満席で、2巡目の案内になりましたが、回転よく20分程で着席できました。店内清潔です車は10台程度止められます。何とか止められました。なぜか止められない方、お向かいのカラオケ店?に何組か車を止めておられましたが、許可得ているのかは不明です。ラーメンセット1200円をオーダー。単品で中華そば800円、餃子400円なので、セットのライスと漬け物はサービスになりますね。ラーメンは昔ながらの佐野ラーメンです。手打ちのピロピロしたもちもち麺です。海苔1枚、大判のやはらかチャーシュー1枚にナルト、ねき、メンマ。味付けは塩ダレベースか?餃子は5個入りで野菜メイン。冷凍ではなく、生餃子です。味はどちらもやや薄め。オーソドックスな佐野ラーメンですが、本場にも引けを取らない完成度です。満足度の高いラーメンでした。たぶんまたしばらくしたら食べたくなる味です。
オモウマイ店に紹介されていたので食べて来ました。なるほど!旨い!スープと自家製麺がとても美味しいです。焼豚も薄切りにカットされ脂身を程よく残り麺と一緒に包んで食べても美味しいです。餃子もシンプルな味わいで美味しいです久しぶりに食べたシンプルなラーメン!スープまで完食しました。ご馳走様でした。
チャーシュー麺大盛りと餃子を注文!いゃー量が多いので、次回からは普通盛りにします笑オモウマの雰囲気バッチリで仲睦まじい大将と奥様を見れて満足!味はあっさり醤油。回転率も早くストレスフリー!
TV番組オモウマイ店で放映された店舗。混雑が予想されたので平日のお休み8月下旬の木曜日に思い立って訪問。食べログでは11:30オープンとなっていて開店時到着を狙うが12:10頃到着。平日でありながらすでに10人くらいの行列で、6〜7台停められる店舗駐車場も満車でした。完全に出遅れた感がありましたが、回転が早く30分経たずに店内へ。混雑していたのもあり、相席も大丈夫かとお伺いあり。テーブルも広く了承。ラーメン屋さんによくある券売機はなく、テーブルに着いて注文で食べ終り出ていく際にお会計システム。待ちに待った着丼!スープはあっさりだけど、身体に沁み渡る旨さ。ちょうど良い塩梅。楽しみにしていたこだわりの手打ち麺は麺が均等な太さではなくランダムな太さの麺。こんな麺見たことない!薄いところはワンタンみたいなつるりとした喉越し。厚めのところは噛んで小麦の甘さを楽しめる。麺の美味しさを楽しむラーメンだ。食べログでは開店11:30午後も営業と記載があった(今は修正済み)TV放映の混雑の影響か営業時間が開店11時、午後は営業なしとなっていた。行列のお客様の熱中症対策に外に飲み物が用意されている配慮もうれしかった。13時過ぎには外の行列も5名くらい。ピークを外せば平日は待ち時間も少ないのかもしれない。
2024/08/22 初訪問。素晴らしい!美味しかった😋まさに、これこそが伝統的な佐野ラーメン!佐野の老舗の どの🍜よりも旨くて感動した!麺のランダム差とツルツルの食感がススルと口の中で心地いい(≧∇≦)b スープも佐野の老舗よりはシッカリしてて良かった。それと驚きはオペレーション!正直、高齢の店主と外国人の妻と従業員と知ってたので期待してませんでした、、がビックリ😳店主と妻の息のあった連携と妻から従業員への指示、従業員のテキパキさ!これは どの店の回転率よりも速いかもと?ご主人こそが正真正銘の本物プロだと思いました。超カッコ良かったー☺️尊敬します。
茨城県古河市にある老舗有名店 手打ちラーメン 藤屋YouTube見て行ってみたくなり今回が初訪問。ランチタイムだった事もあり店内はほぼ満席、タイミングよくカウンター席が一つ空いたのですぐに着席😄注文制、カウンターとテーブル席も数席ある◎今回は「手打ち中華そば」¥750を注文😆調理風景を見ながら待つ事数分で🍜到着〜♪手打ち麺レジェンドの店主が作る熱々の本格手打ち中華そば、ほんのりダシが香る醤油スープ🤤美味い...👍初のご対麺は歯応え、のど越し、風味、完璧だ🤤啜り出すと止まらない*火傷注意😫笑チャーシューも柔らかくてジューシー🤤メンマ、海苔、🍥、ネギ、トッピングもシンプルだがキレイな作り方が素晴らしい😋まず麺を打つ💪という大変に手間が掛かる事だけを考えても一杯¥750は安すぎる🥺それを何十年も続ける「レジェンド」にリスペクトを込めて🙇これからも元気に美味しいラーメンを作り続けて欲しいと思います、また来ますm(_ _)m🚙駐車場は店前に10台程止められるスペース有り。
古河にある佐野ラーメンのお店手打ラーメン藤屋の手打藤屋中華そば ¥950*鶏ベースの澄んだ醤油スープに太くて縮れた麺*この麺はツルツルだけど表面がザラザラ不思議な食感です。スープがよく絡んで美味しいです。*コレは食べるべきラーメン‼️🍜🍜🍜🍜🍜スープまで完食です😋*昭和26年から続く老舗、佐野にラーメンを伝えた中国人の下で麺打ちの修行を重ねたご主人のお店だったり、ご主人と奥さんの歳の差が話題になったり、フィリピン人の女性が伝統を引き継ぐ佐野ラーメンお店として「YOUは何しに日本へ」で紹介されたり、ご主人の祖父が、あの田中正造さんだったり掘ればほるほど、話題がてんこ盛りです。
名前 |
本格手打ちラーメン 藤屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0280-98-3912 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

オモウマイで取り上げられた人気のラーメン屋という事でお盆休みの昼時に来ました。スタッフは店主はいなく奥様と弟と家族の様ですね定番の手打中華と餃子をオーダーし、10分程で着丼。佐野ラーメンなのであっさり味だが、薄いなーという味だ。旨みはない。期待していた手打ちラーメンですが、茹で過ぎでゆるゆるの麺でした。スープも特別なんて事はありません。これで行列かーとテレビの影響は凄いなーと感じました。正直、昔は美味しかったのかも知れませんがテレビの反響でお客は来るので、手を抜いているのかと感じてしまいました。挨拶や声掛けも今ひとつでしたね。厳しくてごめんなさい。行列してくる店ではないです。 佐野ラーメンなら市内でももっともっと美味しい店あります!