明治27年の歴史、宮野原橋で感じる。
| 名前 |
信越国境 石碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒949-8126 新潟県中魚沼郡津南町上郷寺石戊2103−2 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
信越国境 #宮野原橋(津南町)は、明治27年に上郷宮野原に架橋。大正2年に再架橋された。その後、昭和60年に今の橋が架橋されて石碑(昭和2年建立)位置は旧道になった。