新しいうどん屋、驚きの味!
自家製うどん うさの特徴
鈴庵さんで修行された腕前が光る、絶品うどんの味わいです。
2025年4月オープンの新しいうどん屋で、今後も注目が集まります。
天ぷらも美味しく、期待を裏切らないクオリティのある逸品が揃っています。
臨時休業あけるのを今か今かと待ちわびて、先日やっと行けました✨広陵の「鈴庵」さんで修行されたと聞いて、これは期待できる…と思っていたところ、おうどんも天ぷらも想像以上に美味しかったです!おうどんはほどよくコシのあるもっちり系で、私の好みドンピシャでした。とり天はしっかり下味がついています。追加で頼んだなす天は食べやすい大きさに切られていて、おうどんにも合わせやすかったです。お店の方は親切丁寧で、お見送りまでしてくださいました✨近所にこんな美味しいおうどん屋さんができちゃって、これは危険…通ってしまいそう😂また伺うのが楽しみです!
2025年4月にオープンした新しいうどん屋さん。当初からお料理・接客共に非常に評判が良く、雰囲気や居心地も重視してお店選びをする私にはピンと来るものがありました。土曜日の10時45分頃に到着。この時点で先客はありませんでしたが、開店5分くらい前になるとお客さんが徐々に集まり始め、早い時間から店内は賑わっていました。開店前や混雑時には、入口前の用紙に名前や席の希望を記入する事ができます。入店すると店員さんがハキハキした声で案内して下さり、歓迎されている感じがして嬉しくなりました。注文は順番に入店して食券を購入し、着席して待つ形式です。お冷は卓上に用意されており、容器がタンブラーで時間が経っても冷たいまま飲めるのが良かったです(うどん屋さんではほとんど見掛けません)。メニューはとり天ざるうどんを注文。お料理の提供は早かったです。麺の量は中盛への増量(250g→350g)が無料との事でしたので、中盛でお願いしました。麺は硬さは標準的で、滑らかな口当たりと強い弾力がもちもちした食感を生み出しています。つゆは旨味が多く、天ぷらの揚げも衣のサクサク感が損なわれる事なく秀逸でした。総じてお料理がとても美味しく、接客も素晴らしかったので、また是非うかがいたいです。
2025年4月にオープンした新しいうどん店です。今回は「ねばトロうどんと天ぷらセット」と「とり天セット」をいただきました。平打ちタイプのもちもちした自家製うどんは食感が良く、出汁の味わいも上品でとても美味しかったです。天ぷらやとり天もカラッと揚がっていて、セットとしての満足度が高いと感じました。スタッフの方の接客も丁寧で、初めてでも入りやすい雰囲気です。店舗専用駐車場はありませんが、近くの「天理駅前広場 自動車駐車場」が90分無料で利用でき、駅からのアクセスも良好です。天理で美味しいうどんを楽しみたい方におすすめです。
| 名前 |
自家製うどん うさ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月土] 11:00~14:30,17:30~21:00 [火水金] 11:00~14:00,18:00~21:00 [木] 11:00~14:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒632-0016 奈良県天理市川原城町886 古川ビル 103 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
夫婦二人で初来店。ナラコミを見て一度きたいと思っていたお店で、とり玉ぶっかけうどんと天盛りぶっかけうどん、限定天ぷら(とうもろこし)を注文。中盛まで無料で少しおおいかなと思ったが、一気にツルツルと完食してしまいました 期待通りうどんや天ぷら、そしてサービスで出された「うどんがし」も美味しかったです ご馳走様でした。