穴水の牡蠣ドリア、絶品の味!
竹亭の特徴
炭火で自分で焼く牡蠣の楽しさが味わえます。
穴水の絶品牡蠣ドリアはぜひ試してほしい一品です。
丁寧に教えてもらえるので焼き牡蠣が楽しいです。
牡蠣のランチコースを食べました最初に、炭火で自分で牡蠣を焼いて食べます☺最初は、焼けているのかいないのかの判断は難しいですが、慣れてくるのと貝殻がパーンと弾けたりして楽しいです牡蠣のフライも、プリプリで最高に美味しいです野菜が食べたい人には、不向きかもしれませんが、牡蠣だけでお腹がいっぱいになります。
店は古いが、さすが穴水で、牡蠣のドリアは絶品だ。宿泊もできるし、過疎地のお店として、とてもガンバっていると思う。
かき料理 食べに行きました❗お店の人が食べ方焼き方を丁寧に教えてくれるので とても楽しかったし、美味しかった。煙りが凄いので オシャレせずいくべき。
季節外れの夏に行きました。値段は一泊二食付き、8000円。飲み物は別。繁忙期のことはわかりませんが、前日の夜に電話して、夕食付きで泊まることができました。部屋は清潔で申し分なし。夕食の魚は生物、煮物、焼き物、揚げ物と一通り揃っており、最後に肉まで出てきました。質も量も、こちらも申し分なし。日本酒を所望しましたが、これも美酒(女将は酒を飲まないとのことでしたので、聞き調べて酒を置いてくれているのでしょう)。これは一つ上の値段でさらに豪華な食事にしても、良かったです。部屋、食事、接客、ともに素敵なお宿です。穴水に来る時は贔屓の宿にしたいと思っています。穴水駅はのと鉄道七尾線終着駅ですが、わたしはその一つ手前、能登鹿島駅で下車し、七尾北湾を右手に眺めつつニキロ弱の道のりを徒歩で穴水へ向かいました。途中、ボラ待ちやぐらがあります。能登鹿島駅で下車した時にその旨を電話で女将に伝え、宿に着いたら「まあ、まあ、お疲れになったでしょう」と労っていただき、風呂に入って疲れをとったあと、上に書いた通りの美味しい夕餉となりました。穴水という町について。この町にはとくにこれと言って人目を引く派手な観光名所があるわけではありませんが、落ち着いた町で海を眺めることができ、散策も楽しく人も優しい素敵な町でした。ぜひ、再訪したい町です。
| 名前 |
竹亭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0768-52-0021 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて伺いましたが、本当に楽しく食事が出来ました😃他3名も喜んでおりました。また、次のイベントにも行きたいと思います😃接待して頂いた女の方が綺麗だけでなく、おもてなしが素晴らしかったで~す😉