静岡からのランナーも信頼!
針中野フィジカルケア鍼灸整骨院の特徴
低酸素トレーニングで身体検査や視力回復もサポートしています。
日々の身体メンテナンスに最適な環境が整っています。
初心者系ランナーにも優しいアプローチを提供しています。
受験での身体検査対策のため、視力回復を目的に通わせて頂きました。としても丁寧に対応して頂き、満足しています。また機会がありましたら、通いたいと思います。
レース前はもちろん日々の身体のメンテナンスに利用させてもらっています!先生が身体のことについて親身になって話を聞いてくれたり、アドバイスくれるのがすごくいいです。私の中では日々のルーティンになっています!普通の接骨院とかとは違い、高酸素ルームや低酸素トレーニングできる機械や、筋トレスペースもあるため、ガッツリそこでトレーニングを行った後に施術してもらうのもおすすめです!
山スキーで転倒し、年甲斐もなく左膝の前十字靭帯と半月板を損傷。手術して、病院の通院リハビリも終わって、こちらを発見して通い始めました。バーベルとかを使った筋トレとメンテナンス、両方受けられるのが魅力。自分で筋トレすると、しんどくなったらすぐやめちゃうけど、ここなら先生に追い込んでもらえるし膝の向きとかも注意してもらえるのが良い。メンテナンスはもちろん効果大。正座もできるようになったし、膝の痛みもなくなってきました。登山も趣味ですが、おかげさまで百名山も完登。山スキーにも復帰。これからも通います。
神戸から通う、初心者系ランナーです。事の始まりは、大会にて足攣りと良く解らない脚全体の痛みが取れず、慌てて病院とか整形とか探してみたものの、恐らくレントゲンと湿布とストレッチのやり方を書いた紙切れを渡された過去の思い出により、これじゃないと思い切って「ランニング、整骨院」で色々探し、本院を見つけました。アスリート御用達は、初心者系が訪れて良いものか躊躇しましたが、感覚的にこの辺とこの部分に違和感がある事を伝えると、的確に施術いただき、現在もデスクワークの背中、肩凝りと、ランニングの脚メンテで、二週に一回位で通わせてもらっています。施術の前後で張りや凝りはこうも変わるかと言うほどリセット出来ますので、スポーツ問わずで身体の痛みや悩みが…でも整骨院を訪れるのは敷居が高いなぁ…と思われている方は、筋肉の深部治療により軽減度が凄いので是非おすすめします。(参考)遠方からで、ランニングされる方は、長居公園という聖地が10分圏内なので、前後に走るのも楽しみになります。(アクセス)電車の方は近鉄針中野駅から徒歩5分〜、車の方はグーグルマップで辿り着くと、通り道に400円〜600円位でコインパーキングが結構あります。
静岡から通っているランナーです。人生初のウルトラマラソン100kmを控えていましたが、右足のシンスプリントが中々治らなく、整骨院を探している時に本院を紹介してもらいました。初めて施術を受けた時からシンスプリントの痛みがかなり引き、2週間に一度通い続けて徐々に痛みが出なくなってきました。練習も少しずつ再開することができ、ウルトラマラソン本番ではシンスプリントの痛みが出ることなく、完走することができました!先生の施術、メンテナンスがあってこその完走だと思います。静岡からは距離が遠いですが、施術の前後で驚くほど張りや凝りが変わりますので、脚のメンテナンスで今後も定期的に通い続けたいと思います。
| 名前 |
針中野フィジカルケア鍼灸整骨院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6115-8436 |
| 営業時間 |
[月] 13:00~22:00 [火木金] 10:00~22:00 [土] 10:00~20:00 [日水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒546-0014 大阪府大阪市東住吉区鷹合2丁目17−27 1f |
周辺のオススメ
出発の2ヶ月前から2時間×週2回、低酸素トレーニングでお世話になりました。高山病にもならず、体調もよいままLobchePeak(6119m)、Ama Dablam(6814m)に登頂することができました。