たこ焼き激戦区の一推し!
大阪たこりんの特徴
出汁の効いたとっても美味しいたこ焼きが楽しめます。
ヤンマースタジアムから近く、アクセスが便利です。
すじコン焼きをお得な価格で堪能できるお店です。
商店街にあり、昔からある懐かしい感じのたこ焼き屋さん。味は少し濃いめの醤油味。大ぶりのものが10個450円とかなりお手ごろ。大阪ならではのすじコンもあり、こちらは8個450円。今日は2個おまけしてくれました。味付きなのでそのままで美味しいですが、自宅に持ち帰った際は辛子マヨネーズやわさびマヨネーズで食べても美味しい。醤油ベースならではの食べ方が楽しめます。
ヤンマースタジアムに行った際におじゃましました。商店街の中にあるお店で昔ながらという感じでどこか懐かしさもある雰囲気です!中と外に食べるスペースがありそこで飲食も可能です。お店で食べましたが「座り〜お茶持ってくるね」とお店の方は優しくどこか懐かしい実家やおばあちゃんの家に行ったような気分で心温まります。たこ焼きもソースやマヨネーズがたっぷりのというよりかはシンプルな素材そのもの、体に良いという感じで家庭的な形です。ソースをかけずそのままがおすすめとのことで食べましたが美味しかったです!近所の人がテイクアウトしていくのも多く地元に愛されてるお店と感じられました!ぜひまた長居に行くことがある際は立ち寄ろうと思います。
お店のおばちゃんがとっても素敵でした!そしておばちゃんから、「一回だしだけでたべてみて〜おすすめやから〜」と教えてもらい、何も味付けせずにたべたら出汁で十分味がついていて、ふっくらしており、ソースマヨべたべたよりは子供にも食べやせやしく、リピート確定だねと家族で話しています。(個人的にはこのお店の近所の人気たこ焼き屋より全然美味しいと思いました・・・笑)
すじこん焼きをいただきました数が少なくかったけど合わせた値段でやってくれました。何度もかんにんなーって言われてお母さんの優しさが詰まった美味しいすじこん焼きでした。美味しかったです。
醤油味450円とすじコン450円を購入しました。食感は、一般的なふわとろって感じではなく、もっちりした感じです。好み別れますね。味はしっかりついていて美味しかったです。そえてあるショウガも旨い。ありがとう。
長居商店街に2軒、JR長居駅前に1軒、地下鉄長居駅周辺には名店なにわやと、たこ焼き激戦区の中で私の一推しのたこ焼き屋さんです。出汁ベースのたこ焼きの他にタコの代わりに牛スジとコンニャクが入っているすじこん焼きがあり、私はすじこん焼き目当てにいつも買ってます。おかみさんも下町の人情味溢れる方で、THE大阪のたこ焼き屋って感じです。
| 名前 |
大阪たこりん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日火水木金土] 11:00~20:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
出汁の効いたとっても美味しいたこ焼きですよ。昭和レトロ雰囲気で店内でも食べられます。店主のおかみさんも、とても愛想の良い方です。おススメのお店です。